
- Campeonato Brasileiro Serie A 2016ブラジル全国選手権 1部 2016

ジョナタン・カレーリ退団以降得点力が低下したサンパウロ 攻撃力の強化には誰が最適?
前線の強化を模索するサンパウロの強化策

▲ サンパウロが獲得を模索しているとされた元ブラジル代表FWニウマールだが、移籍の可能性は低そう
サンパウロには2015年、アレシャンドレ・パト、ルイス・ファビアーノ、アラン・カルデッキと確固たるストライカーが複数いたが、すべて放出。2016年は半年間の期限付きでU-23アルゼンチン代表FWジョナタン・カレーリを前線に置くことで攻撃力を保っていたが、カレーリ退団後の前線は攻撃力の低下が否めず、ブラジレイロンでもズルズルと順位を下げていった。ここにきて連勝したことで残留争いからは抜け出しつつあるが、得点力の強化はチームの課題となっている。
上記の過程を受けて先週報じられたのは、元ブラジル代表FWニウマールと、かつて大宮アルディージャで活躍したFWハファエウ・マルケスの移籍交渉。前者についてはアル・ナスル(UAE)から無料でレンタルするプランもあったが、FOX SPORTSの取材に応じたサンパウロのエグゼクティヴディレクターであるマルコ・アウレーリオ氏は「ニウマール側とは何の交渉もない」と報道を否定。ニウマールの代理人もサンパウロからのオファーが存在しないとしていて、ニウマールのサンパウロ移籍はないとみる向きが強い。

▲ かつて大宮アルディージャでも活躍したFWハファエウ・マルケスもサンパウロの獲得候補に名を連ねている
一方で新たに報じられているのは、さらなる前線の補強。シャフタール・ドネツクで活躍しているブラジル人選手の中からFWベルナールとMFウェウリントン・ネンの2人が獲得リストに挙がったとされているが、金銭面の都合により2人の獲得は難しいとみられている。
2016.10.22
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 古巣サントスで躍動中のネイマールが久々に代表復帰を果たす 初招集はフラメンゴの21歳ウェズレイブラジル代表
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 他会場の結果は関係なし 終了間際のゴールで勝ちきったボタフォゴが29年ぶり2度目の優勝を果たすカンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 今シーズンは苦しんだ昨年の南米王者 最終節でパウメイラスを相手に競り勝ち自力で残留決定カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- アトレチコ・ミネイロが残留 “ルチョ”ことルイス・ゴンサーレス監督率いる名門は失意の2部降格カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- レッドブル・ブラガンチーノの粘りで残留争いは熾烈に 降格の恐れが最も高いのは前年の南米王者か?カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- コロンビア人選手のゴールで接戦を制したフルミネンセ それでもまだ残されているセリエB降格の危機カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部