アヤックスが生んだ最高傑作 クラレンス・セードルフが現役引退
元オランダ代表MFクラレンス・セードルフがボタフォゴの退団と自身の現役引退を発表

▲ ボタフォゴのマウリシオ・アスンソン会長(右)から特製の版画をプレゼントされて笑顔のクラレンス・セードルフ
37歳の今も欧州でプレイしていた頃と変わらないパフォーマンスをみせていたセードルフは2013年、ボタフォゴをリオ・デ・ジャネイロ州選手権優勝に導くと、ブラジル全国選手権でも上位に導きリベルタドーレス出場権を獲得した。
選手としての評価はブラジルでも高く、2月にはリオのカーニバルを鑑賞したブラジル代表監督のルイス・フェリッピ・スコラーリ氏が「セードルフをセレソンに招集したい」との思いを述べたこともあった。

▲ ボタフォゴでの1年半を振り返って時折目に涙を浮かべたクラレンス・セードルフ
ボタフォゴの会長と並んで着席したセードルフは流暢なポルトガル語で、ボタフォゴでの1年半を振り返った。時に涙を見せつつも、笑顔の多い記者会見であった。

▲ 記者会見の席では何回も笑顔を見せていたクラレンス・セードルフ(左)

▲ クラレンス・セードルフと笑顔で握手を交わすDFドリア(右)
昨年右サイドバックとして活躍したエジウソン・メンデスは次のように心境を語っている。
「ボタフォゴに移籍した初日から、私はセードルフとともにサッカーをすることで多くのことを学んだ。プレイや技術的なことだけでなく、人としての真摯な姿勢など本当に尊敬できるところばかりだった。彼がボタフォゴを去ってしまうのはとても寂しいし、チームにとっては大きな痛手だけど、笑顔でイタリアに送り出したいと思う。彼ならきっと優秀な監督になると思うし、ヨーロッパで再び成功を収めるに違いない」
今回の退団と現役引退についてクラブ側とは確執も衝突もなく、ボタフォゴの公式サイトでは「OBRIGADO(ありがとう!)」と大々的に掲載。チームのために全力を尽くしてくれたセードルフへの感謝の思いが表現されてある。
2014.01.14
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- カイオ・ジョルジの2ゴールで得たリードを守り抜いたクルゼイロが勝利 パウメイラスは首位陥落カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ルイス・アラウージョの2ゴールなどで大勝したフラメンゴがパウメイラスを抜いて首位に浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 敵地に乗り込んだフラメンゴがパウメイラスとの首位攻防戦を制して勝ち点差を1に縮めるカンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 降格圏内に沈むサントスが敵地で今季2勝目 負傷明けのネイマールは約2ヵ月半ぶりにピッチに登場カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- グーガの2得点に絡む活躍でフルミネンセがクラシコを制す バスコはオウンゴールの影響が響き敗戦カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部