
- Campeonato Paulistaカンピオナート・パウリスタ

監督への不満を抱えてフラメンゴを退団したエメルソンは現役続行を希望
元浦和レッズのFWエメルソンの現況

▲ 元浦和レッズのエメルソンは38歳の現在も現役続行を希望して移籍先を探している
自身がまだ21歳だった2000年にコンサドーレ札幌で31ゴールの大活躍をみせ一躍脚光を浴びたエメルソンは、翌年に川崎フロンターレへ移籍し、その後浦和レッズへと移籍した。浦和レッズでエメルソンが残した活躍については記すまでもないだろう。
オイルマネーに揺れて一時中東に渡ったエメルソンは、その後カタール代表なども経てブラジルでのキャリアを再開。30代になっても身体的な衰えはなく、2011年から在籍したコリンチャンスでも活躍した。そして2015年6月からは、過去に在籍した名門フラメンゴで現役を続けてきた。
2016年、元サンパウロ監督のムリシ・ハマーリョ体制で臨んだフラメンゴは、同年7月に指揮官をゼ・ヒカルド氏に変更した。この監督人事は、のちにエメルソンの不満を生み出すこととなった。エメルソンは、自身がフラメンゴにいた2016年を次のように振り返っている。
「ゼ・ヒカルドは素晴らしい監督だが、昨年のブラジレイロンでも首位と勝ち点差1まで詰め寄って優勝するチャンスまであったのに(優勝)できなかったのは、監督の失敗ともいえる」
※…2016年のブラジレイロンで、フラメンゴが首位パウメイラスとの勝ち点差を1に縮めた試合はこちら。
フラメンゴがリーグ優勝を逃した昨年、エメルソンは上半期に率いていたムリシ・ハマーリョ元監督とのほうが戦術面で合致するところが多かったようで、「私がやりやすかったのはムリシだった。ただ、監督の変更に関係なく、偉大なフラメンゴで選手生活を送れたことに感謝している」と振り返っている。
かくして昨年末にフラメンゴを退団したエメルソンには、すでにブラジル国内の複数のクラブチームからオファーが届いている。あと1年以上は選手生活を送りたがっているエメルソンに対し、現時点で最も魅力的な条件を提示しているのはバイーア州の名門バイーアだという。
エメルソンの代理人を務めるヘイナウド・ピッタ氏は「移籍先を急いで決めるつもりはない。エメルソンの能力が最も生きる環境を検討中だ」と述べるに留めている。
2017.02.16
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- イエロー12枚、レッド4枚が乱れ飛んだ大荒れのクラシコはスコアレスドロー コリンチャンスが優勝カンピオナート・パウリスタ 2025
- デルビー・パウリスタ初戦はイウリ・アウベルトのゴールでコリンチャンスが先勝カンピオナート・パウリスタ 2025
- パウメイラスが“ショキ・ヘイ”を制して決勝進出 大一番はコリンチャンスとの“デルビー・パウリスタ”にカンピオナート・パウリスタ 2025
- 接戦を制したコリンチャンスが決勝進出 ネイマールが太ももの痛みで出場できなかったサントスは敗退カンピオナート・パウリスタ 2025
- 元U-23アルゼンチン代表FWカレーリのゴールで勝ったサンパウロ 準決勝ではパウメイラスと対戦カンピオナート・パウリスタ 2025
- ネイマールが直接フリーキックを決めて先制 元Jリーガーのジョアン・シミッチもゴールを決めるカンピオナート・パウリスタ 2025
- オランダ代表FWメンフィス・デパイのヘディングシュートなどで勝ったコリンチャンスが準決勝進出カンピオナート・パウリスタ 2025
- 17歳のブラジル代表FWエステバンが2ゴールの大活躍 快勝したパウメイラスは12年連続のベスト4カンピオナート・パウリスタ 2025
- 引き分け以下なら敗退のパウメイラスが敵地で奮起 点の取り合いを制して準々決勝進出を果たすカンピオナート・パウリスタ 2025
- コーナーキックを直接ゴールに蹴り込んだネイマールが1ゴール2アシストの大活躍で勝利の立役者にカンピオナート・パウリスタ 2025
- ネイマールがPKとアシストで勝利に貢献 激戦区になっているグループBでサントスは首位に浮上カンピオナート・パウリスタ 2025
- イウリ・アウベルトの2ゴールでコリンチャンスが準々決勝進出決定 ネイマールは66分まで出場カンピオナート・パウリスタ 2025