
- Football Newsその他のニュース

ジーコがハットトリック 終了間際には元松本山雅オビーナのシュートがジーコの孫を直撃する“事故”も
ジーコ主催の親善試合 チャリティー紅白戦 紅組 9-5 白組

▲ 試合開始前に今年のリベルタドーレス優勝トロフィーを掲げるブラジル代表MFエベルトン・ヒベイロ(中央)と、38年前のリベルタドーレス優勝トロフィーを掲げるジーコ(右)。左で今年のブラジレイロン優勝トロフィーを持っているのはハフィーニャ。
このイベントは、ジーコ氏が日本代表監督を務めていた2004年から年末に毎年開催しているチャリティーイベントで、今年で16回目となる。今回は6万2千人以上の観客がマラカナンのスタンドに詰めかけて、試合前には先のリベルタドーレスを優勝したことの祝賀会も行われ、和やかなムードを作り上げた。
主催者のジーコを擁する紅組は序盤から何度かゴールネットを揺らしながらオフサイドに泣かされるも、12分に先制。ペナルティエリアの右側でバウベールのマークを振り切ったブラジル代表FWルーカス・パケターがボールを浮かせて飛び出したキーパーをも抜き去ると、無人のゴールへ強引にボールを押し込んだ。その後、14分にはジーコがポスト直撃のシュートを打つなど、紅組は見せ場を作り続けた。
ジーコは前半のうちにハットトリックを達成し、ジーコ擁する紅組は前半だけで6ゴールをマークした。
後半、元鹿島アントラーズのアウシンドらも出場した白組は3点を返したが、紅組も3点を追加してルーカス・パケターはハットトリックを達成。後半のアディショナルタイムには、ジーコの孫がドリブルで上がって左へパスを出して、フェリッピ・メロの息子フェルナンドがゴールを決める場面もあった。オフサイドだったが、そこはご愛嬌であった。
試合終了間際のセットプレイでは、松本山雅でのプレイを最後に現役を引退した36歳オビーナのシュートが、ジーコの孫の顔面を直撃してしまい、オビーナは焦って謝罪。これにはベンチに下がっていたおじいちゃん(ジーコ)も出てきて心配そうに様子を窺い、ジーコの孫はタイムアップ直後に泣きながらも健気にテレビ局のインタビューに応じていた。
ジーコ主催の親善試合 チャリティー紅白戦 (2019/12/28) | ||
---|---|---|
紅組 | 9-5 | 白組 |
ジュリオ・セーザル 1 | GK | 1 ベルナール・ラマ |
ハフィーニャ 2 ファン 4 ジュニオール 5 マリーニョ 3 |
DF |
2 ジョルジーニョ 3 アウダイール 4 カルロス・ガマーラ 5 バウベール |
アチルソン 6 フェリッピ・メロ 8 エベルトン・ヒベイロ 7 ジーコ 10 |
MF |
6 アンドラージ 7 マルセリーニョ・カリオカ 8 アジーリオ |
ルーカス・パケター 11 デヤン・ペトコヴィッチ 9 |
FW |
10 ハビエル・サビオラ 9 グラフィッチ 11 ミシャエウ |
(ジーコの孫) フェリッピ・コインブラ 10 ガブリエウ 12 グーガ 13 モゼル 14 (フェリッピ・メロの息子) フェルナンド 15 (ジーコの息子) チアゴ・コインブラ 16 ブルーノ・ギマリャイス 17 チッタ 18 オビーナ 19 ヌーニス 20 リコ 21 |
控え 選手 |
12 カルロス・ジェルマーノ 13 カルロス・アウベルト 14 ジャイミ 15 ルイジーニョ 16 ビットル 17 ペウ 18 アレックス・ジアス 19 アウシンド 20 フェリッピ・アドン 21 ホージェル |
ルーカス・パケター 12 ルーカス・パケター 19 (PK) ジーコ 25 ジーコ 38 ジーコ 43 ヌーニス 45+2 ルーカス・パケター 51 オビーナ 80 フェルナンド 90+1 |
ゴール |
22 グラフィッチ 34 アレックス・ジアス 49 ミシャエウ 69 フェリッピ・アドン 74 チアゴ・コインブラ (PK) |
会場: エスタジオ・ド・マラカナン (リオ・デ・ジャネイロ) |
2019.12.28
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リードを守り抜いたパウメイラスが首位に浮上 フォルタレーザは終了間際のPKを決めきれず惜敗カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 開幕から4戦連続で引き分けと勝ちきれなかったサンパウロがサントスとのクラシコで今季初勝利カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ポルト・アレグレのクラシコは引き分け グレミオは終盤のPK疑惑を巡って主審のジャッジに憤慨カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ラモン・ディアス監督解任後の初戦 オランダ代表FWデパイの2ゴールでコリンチャンスが逆転勝利カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- コリンチャンスがラモン・ディアス監督を解任 32年前は横浜マリノスでJリーグ初代得点王カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部