
- Argentina Trofeo de Campeones 2022アルゼンチン・チャンピオンズトロフィー 2022

イエロー10枚、レッド11枚が乱れ飛んだ大荒れの一戦はボカの出場選手が6人になった時点で強制終了
アルゼンチン・チャンピオンズトロフィー 2022 ボカ・ジュニオルス 1-2 ラシン・クルブ

▲ 今年のチャンピオンズトロフィーはラシンが手にした(写真提供:Olé)
チャンピオンズトロフィーは、同年のコパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル王者とリーガ・プロフェシオナル王者とが対戦するアルゼンチンのカップ戦で、日本で例えるなら「富士フイルム・スーパーカップ」のような大会。今年はラシンとボカの対決となった。
ラシンは3分にガブリエル・アウチェのシュートで攻撃の口火を切ったが、先制したのはボカ。18分、コロンビア代表DFフランク・ファブラのアーリークロスをペナルティエリアでトラップしたアルメニア代表FWノルベルト・ブリアスコが、左足でゴールに流し込んだ。このとき、ブリアスコの胸トラップが左腕に当たっていたかがVARで審議されたが、ハンドは認定されなかった。

▲ 騒動の発端となったカルロス・アルカラス(22番)にレッドカードを提示する主審(写真提供:Olé)
ボカは29分にコロンビア代表FWセバスティアン・ビジャが左サイドから右足でシュートに及んだが、ボールはわずかに枠を逸れる。対するラシンは31分にガブリエル・アウチェが左からのクロスに頭で合わせたが、叩きつけたボールは枠を捉えられなかった。
後半、ラシンは立ち上がりの48分にアウチェが右足でミドルシュートを打ったが、枠を捉えたボールはキーパーに弾き出される。対するボカは53分に“ポル”ことギジェルモ・フェルナンデスがフリーでヘディングシュートを打つも、ボールはキーパーの正面に飛んでしまいチャンスをものにできなかった。
相手よりもチャンスらしいチャンスを多く作れていたラシンは、70分に途中出場のカルロス・アルカラスがポスト直撃のシュートを打つと、72分には直接フリーキックで決定機を演出した。

▲ 主審がレッドカードを乱発している様子をスタンドから見つめるボカのファン・ロマン・リケルメ副会長。お気に入りのマテ茶を飲む手も止まった(写真提供:TyC Sports)
延長前半10分には、アニーバル・モレーノの内ももを蹴り上げてしまったアラン・バレーラにレッドカード。すると数的有利を得たラシンは延長後半の終了間際に、ゴンサーロ・ピオービが左サイドから上げたクロスを、カルロス・アルカラスがヘディングでゴールに流し込み、これが決勝点となった。

▲ カルロス・アルカラスの決勝ゴールが決まったあとはレッドカードが乱れ飛んだ(写真提供:TyC Sports)
いがみ合いが落ち着くと、VARとの無線連絡を取った主審は、まず騒動の契機を作り出したアルカラスにレッドカードを提示。続けてルイス・アドビンクラ、カルロス・サンブラーノとペルー代表の2人にもレッドカードを出した。

▲ ダリオ・ベネデットの挑発シーンをVARのオンフィールドレビューで確認する主審(写真提供:TyC Sports)
ベネデットが退場になった瞬間、ボカのフィールドプレイヤーはキーパーを含めて6人になってしまったため試合終了。ピッチ上で飛び跳ねて喜ぶラシンの選手らを尻目に、ボカの選手やスタッフは審判団に詰め寄って抗議していた。
アルゼンチン・チャンピオンズトロフィー 2022 (2022/11/06) | ||
---|---|---|
ボカ・ジュニオルス | 1-2 | ラシン・クルブ |
アグスティン・ロッシ | GK | ガブリエル・アリアス |
ルイス・アドビンクラ カルロス・サンブラーノ (アグスティン・サンデス) ニコラス・フィガル フランク・ファブラ |
DF |
ファクンド・ムラ (イバン・ピジュー) レオナルド・シガーリ ゴンサーロ・ピオービ エウヘニオ・メナ |
アラン・バレーラ ギジェルモ・フェルナンデス (オスカル・ロメーロ) ファン・ラミーレス (クリスティアン・メディーナ) |
MF |
アニーバル・モレーノ ジョナタン・ゴメス (レオネル・ミランダ) (ニコラス・オロス) マティアス・ロハス (エミリアーノ・インスーア) |
ノルベルト・ブリアスコ (ダリオ・ベネデット) ルイス・バスケス (ルカ・ランゴーニ) セバスティアン・ビジャ |
FW |
ガブリエル・アウチェ (カルロス・アルカラス) マキシミリアーノ・ロメーロ ジョアン・カルボネーロ |
ノルベルト・ブリアスコ 18 | ゴール |
22 マティアス・ロハス 118 カルロス・アルカラス |
ギジェルモ・フェルナンデス アラン・バレーラ ニコラス・フィガル フランク・ファブラ クリスティアン・メディーナ |
イエロー カード |
ガブリエル・アウチェ エウヘニオ・メナ ファクンド・ムラ レオネル・ミランダ カルロス・アルカラス |
セバスティアン・ビジャ ウーゴ・イバーラ アラン・バレーラ ルイス・アドビンクラ カルロス・サンブラーノ ディエゴ・ゴンサーレス フランク・ファブラ ダリオ・ベネデット |
レッド カード |
ジョアン・カルボネーロ カルロス・アルカラス ジョナタン・ガルバン |
ウーゴ・イバーラ | 監督 | フェルナンド・ガーゴ |
主審: ファクンド・テージョ 会場: エスタディオ・ウニコ・デ・ビジャ・メルセデス (ビジャ・メルセデス) |
2022.11.06
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 上昇一途のボカが元ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニらのゴールで破竹の6連勝 暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025
- 再三攻めながら得点できなかったリーベル ファクンド・コリーディオのゴールで接戦を制すリーガ・プロフェシオナル 2025
- ウルグアイ代表FWミゲル・メレンティエルのゴールなどで快勝したボカが暫定2位に浮上リーガ・プロフェシオナル 2025
- メッシらおなじみの顔ぶれのほかに新加入予定選手や代表復帰選手の名も 予備リスト33人の顔ぶれアルゼンチン代表
- エンソ・ペレスの退場もありリーベルはリズムを作れず エストゥディアンテスが敵地で勝利リーガ・プロフェシオナル 2025
- リベルタドーレスは敗退したが国内では好調のボカ ラ・ボンボネーラで接戦を制して暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025
- 古巣に戻ったもののガジャルド監督の構想外になったラミーロ・フネス・モリがエストゥディアンテスへリーガ・プロフェシオナル 2025
- 後半に流れを変えたリーベル コロンビア代表FWボルハと17歳マスタントゥオーノのゴールで勝利リーガ・プロフェシオナル 2025