Liga Profesional de Fútbol de AFA 2025リーガ・プロフェシオナル 2025

リーベルをPK戦で下して決勝まで進んだプラテンセがクラブ創立121年目で初優勝

リーガ・プロフェシオナル 2025 前期 決勝 ウラカン 0-1 プラテンセ
▲ プラテンセはクラブ創立121年目で国内トップリーグの初優勝を果たした(写真提供:TyC Sports)
6月1日に行われたリーガ・プロフェシオナルの前期 決勝。サンティアゴ・デル・エステーロで行われた「ウラカン × プラテンセ」は、プラテンセが接戦を制して優勝した。

ウラカンは8分にフリーキックのクリアボールをアグスティン・ウルシが左足で狙ったが、ミドルシュートはわずかに浮いてしまう。プラテンセは21分にビセンテ・タボルダが右足で直接フリーキックを放ったが、こちらもクロスバーの上を越えた。

プラテンセは30分にレオネル・ピッコがフリーキックに頭で合わせたが、ヘディングシュートはクロスバーの上を通過。43分にはギド・マイネーロが右サイドからカットインして左足を振り抜いたが、こちらもわずかに枠を捉えられなかった。

均衡が破れたのは後半。63分に中盤でセットプレイを得たプラテンセは、ビセンテ・タボルダのフリーキックをイグナシオ・バスケスが頭で落とすと、最後はギド・マイネーロが左足ボレーでゴールに蹴り込み先制した。

タイムアップの笛が鳴ると、スタンドに詰めかけたプラテンセのインチャ(サポーター)は歓声を上げて愛するクラブの優勝を祝福した。

プラテンセのリーグ制覇は創立121年目で初めて。1916年に準優勝が一度あっただけで、クラブにとっては悲願の戴冠となった。

リーガ・プロフェシオナル 2025 前期 決勝 (2025/06/01)
ウラカン 0-1 プラテンセ
エルナン・ガリンデス GK ファン・コサーニ
トマス・ギダラー
(エルナン・デ・ラ・フエンテ)
ファビオ・ペレイラ
マルコ・ペレグリーノ
(ラモン・アビラ)
セサル・イバーニェス
DF ファン・サボリード
イグナシオ・バスケス
オスカル・サロモン
トマス・シルバ
(エドガル・エリサウデ 
レオネル・ペレス
(マティアス・ティセーラ)
レオナルド・ヒル
ワルテル・マッツァンティ
マトコ・ミルジェヴィッチ
アグスティン・ウルシ
(ガブリエル・アラニス)
MF ロドリーゴ・エレーラ
(フェルナンド・フアーレス)
レオネル・ピッコ
ギド・マイネーロ
ビセンテ・タボルダ
(フランコ・サピオラ)
エリック・ラミーレス
(レオナルド・セケイラ)
FW アウグスト・ロッティ
(イグナシオ・ショル)
ロナルド・マルティネス 
(ニコラス・オルシーニ)
ゴール 63 ギド・マイネーロ
トマス・ギダラー
マトコ・ミルジェヴィッチ
イエロー
カード
トマス・シルバ
ロドリーゴ・エレーラ
ファン・コサーニ
ギド・マイネーロ
フェルナンド・フアーレス
フランク・クデルカ 監督 ファビオ・オルシ
主審: ファクンド・テージョ
会場: エスタディオ・ウニコ・マドレ・デ・シウダデス (サンティアゴ・デル・エステーロ)
2025.06.01
【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
サッカーを愛するすべての人へ!世界の試合速報をリアルタイムに発信中。
Flashscore.co.jp
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
サッカーの放送&配信ガイド
▼ 最新ニューストピックス
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。

twitter  公式アカウント (@goleador_jpn)

お問い合わせ

サイトに関するお問い合わせはこちらからお願いします。