
- Campeonato Brasileiro Serie Bブラジル全国選手権 2部

ニコラス・ロペスのドライブシュート炸裂 敵地で勝ったインテルナシオナウは5位に浮上
カンピオナート・ブラジレイロ 2017 セリエB 第13節 セアラー 0-2 インテルナシオナウ

▲ 先制のゴールを決めたウィリアン・ポッチケルを中心として歓喜の輪を形成するインテルナシオナウのイレブン
ともに上位を狙うチーム同士による直接対決は、敵地に乗り込んだインテルナシオナウが11分に先制。右サイドからのスローインで最終ラインの裏を突いたエデニウソンが、ゴールエリアに迫ったところでキーパーを引きつけてラストパスを供給。ウィリアン・ポッチケルは無人のゴールにボールを押し込むだけだった。
インテルナシオナウが19分に奪った追加点は、波状攻撃から生まれた。左からのコーナーキックがファーサイドに流れると、クラウジオ・ウィンキがペナルティエリアの手前からシュートを放ち、キーパーのファインセーブを誘発。セカンドボールにはウィリアン・ポッチケルが詰めたが、これまたキーパーがゴールライン上でボールを弾き返した。だがクリアボールをセアラーはマイボールにできず、ペナルティアークの手前に落ちて弾んだボールをニコラス・ロペスが左足のドライブシュートでゴールネットに突き刺した。
元ガンバ大阪のマグノ・アウベスや日系三世のペドロ・ケンらを擁するセアラーは、39分に決定機を作った。だがホベルトのクロスに合わせたペドロ・ケンのヘディングシュートはわずかに枠を逸れてしまい、セアラーは前半のアディショナルタイムに作ったチャンスも生かせず無得点でハーフタイムを迎えた。
後半はセアラーにより多くのチャンスがあったが、55分にカフーが放ったロングシュートはキーパーに弾かれ、その後は相手の堅い守備を崩しきれなかった。
試合後、マイクを向けられた元アルゼンチン代表MFアンドレス・ダレッサンドロは「セリエBに落ちた我々はホームで勝つ義務を負っているが、サポーターの期待通りになっていない。上位に食らいつく意味でも、今日の結果にはとても満足しているよ。もちろん簡単な試合ではなかったし、内容も上々とはいえないけれど、勝利のために賢く試合を運べたと思う」とコメント。
セリエB(2部)はシーズンの3分の1を消化して、が首位。セリエA(1部)昇格の4位以内には、ジュベントゥージ、アメリカ・ミネイロ、ビラ・ノーバがつけている。インテルナシオナウは敗戦こそ少ないが、引き分けが多く現在は昇格圏外の5位だ。ただし首位との勝ち点差は4と離されていないことから、1年でのセリエA復帰に向けてここからさらに厳しい戦いを乗り越えていかなければならない。
カンピオナート・ブラジレイロ 2017 セリエB 第13節 (2017/07/11) | ||
---|---|---|
セアラー | 0-2 | インテルナシオナウ |
エベルソン | GK | ダニーロ・フェルナンデス |
チアゴ・カメター ハファエウ・ペレイラ ルイス・オタービオ ハファエウ・カリオカ |
DF |
クラウジオ・ウィンキ クラウス ビクトル・クエスタ ウエンデウ |
ハウー (エウトン) ヒシャルジソン ペドロ・ケン (レレ) ヒカルジーニョ |
MF |
ホドリーゴ・ドウラード エデニウソン フェリペ・グティエレス (ファビーニョ) アンドレス・ダレッサンドロ (ファン) |
ホベルト (カフー) マグノ・アウベス |
FW |
ウィリアン・ポッチケル ニコラス・ロペス (ジエゴ) |
ゴール |
11 ウィリアン・ポッチケル 19 ニコラス・ロペス |
|
ハファエウ・ペレイラ エウトン |
イエロー カード |
フェリペ・グティエレス ビクトル・クエスタ エデニウソン ジエゴ ウエンデウ クラウジオ・ウィンキ |
マルセーロ・シャムスカ | 監督 | グト・フェヘイラ |
主審: レアンドロ・ビジオ・マリーニョ 会場: アレーナ・カステロン (フォルタレーザ) |
2017.07.11
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
順位表 ブラジル全国選手権 2部 2017 (第13節)
1〜4位 : セリエA(1部)昇格
17位以下 : セリエC(3部)降格
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 26 | ジュベントゥージ |
2 | 25 | グアラニー |
3 | 23 | アメリカ・ミネイロ |
4 | 23 | ビラ・ノーバ |
5 | 21 | インテルナシオナウ |
6 | 20 | CRB |
7 | 19 | ロンドリーナ |
8 | 18 | セアラー |
9 | 18 | サンタ・クルス |
10 | 17 | ゴイアス |
11 | 17 | ブラジウ・ジ・ペロッタス |
12 | 17 | パラナー |
13 | 17 | クリシウーマ |
14 | 16 | ボア・エスポルチ |
15 | 16 | オエスチ |
16 | 14 | パイサンドゥ |
17 | 13 | ルベルデンシ |
18 | 12 | フィゲイレンセ |
19 | 12 | ABC |
20 | 6 | ナウチコ |
17位以下 : セリエC(3部)降格
試合結果 ブラジル全国選手権 2部 (第13節)
ホーム | 結果 | アウェイ | 詳細 |
---|---|---|---|
クリシウーマ | 1-1 | パイサンドゥ | |
ブラジウ・ジ・ペロッタス | 3-1 | オエスチ | |
ロンドリーナ | 3-1 | ABC | |
セアラー | 0-2 | インテルナシオナウ | ● |
ビラ・ノーバ | 3-2 | パラナー | |
グアラニー | 1-0 | ゴイアス | |
アメリカ・ミネイロ | 2-0 | ボア・エスポルチ | |
ナウチコ | 1-1 | ジュベントゥージ | |
ルベルデンシ | 2-2 | サンタ・クルス | |
CRB | 2-1 | フィゲイレンセ |
得点ランキング ブラジル全国選手権 2部
順位 | 得点 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|---|
1 | 9 | ジョナタス・ベルッソ | ロンドリーナ |
2 | 7 | チアゴ・マルケス | ジュベントゥージ |
3 | 6 | エナン | フィゲイレンセ |
3 | 6 | アラン・ミネイロ | ビラ・ノーバ |
5 | 5 | ニコラス・ロペス | インテルナシオナウ |
5 | 5 | ホビーニョ | フィゲイレンセ |
5 | 5 | ルコン | クリシウーマ |
5 | 5 | カルロス・エドゥアルド | ゴイアス |
ルール ブラジル全国選手権 2部
20クラブによるホーム&アウェイ方式で、2回戦総当たりの全38試合。勝ち点が同じ場合は得失点差で優劣が決まる。
- 古巣サントスで躍動中のネイマールが久々に代表復帰を果たす 初招集はフラメンゴの21歳ウェズレイブラジル代表
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 他会場の結果は関係なし 終了間際のゴールで勝ちきったボタフォゴが29年ぶり2度目の優勝を果たすカンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 今シーズンは苦しんだ昨年の南米王者 最終節でパウメイラスを相手に競り勝ち自力で残留決定カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- アトレチコ・ミネイロが残留 “ルチョ”ことルイス・ゴンサーレス監督率いる名門は失意の2部降格カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- レッドブル・ブラガンチーノの粘りで残留争いは熾烈に 降格の恐れが最も高いのは前年の南米王者か?カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- コロンビア人選手のゴールで接戦を制したフルミネンセ それでもまだ残されているセリエB降格の危機カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部