Campeonato Carioca 2025カンピオナート・カリオカ 2025

ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのボレーシュートが決勝点となりフラメンゴが先勝

カンピオナート・カリオカ 2025 準決勝 1st.Leg バスコ・ダ・ガマ 0-1 フラメンゴ
▲ 67分にミドルシュートを決めたブラジル代表FWブルーノ・エンリーキ(写真提供:Lance!)
3月1〜2日に行われたカンピオナート・カリオカのグアナバーラ杯第11節。リオ・デ・ジャネイロ州の州都リオ・デ・ジャネイロで行われたクラシコ「バスコ・ダ・ガマ×フラメンゴ」は、ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのゴールでフラメンゴが先勝した。

フラメンゴは14分にチリ代表MFエリック・プルガルが右足で直接フリーキックを放ったが、壁を越えたボールは枠を捉えられない。対するバスコは19分にジャイルのミドルシュートで反撃に出た。42分にはハイアンのシュートでバスコはチャンスメイクしたが、ハーフタイムまでにゴールは生まれなかった。

後半、フラメンゴは56分にルイス・アラウージョがペナルティエリアで右足を振り抜いたが、ボールはポストを直撃。それでも67分、最終ラインから押し上げたレオ・ペレイラがエクアドル代表FWゴンサーロ・プラタにボールを預けると、プラタはペナルティアークにいたブルーノ・エンリーキにパス。トラップで軽くボールを浮かせたブルーノ・エンリーキが左足でミドルシュートを決めて、待望の先制点を得た。

バスコは後半のアディショナルタイムに右サイドでセットプレイを得たが、元フランス代表MFディミトリ・パイェのフリーキックに合わせたジョアン・ビクトルのヘディングシュートはキーパーにキャッチされて追いつけなかった。

2nd.Leg は3月8日に行われる。

カンピオナート・カリオカ 2025 準決勝 1st.Leg (2025/03/01)
バスコ・ダ・ガマ 0-1 フラメンゴ
レオ・ジャルジン GK アグスティン・ロッシ 
パウロ・エンリーキ
ジョアン・ビクトル
ルーカス・フレイタス
ルーカス・ピトン
DF ウェズレイ
レオ・オルチス
レオ・ペレイラ
ギジェルモ・バレーラ 
ジャイル
ファン・スフォルサ)
ウーゴ・モウラ
マテウス・カルバーリョ
ロイデ・アウグスト)
MF エリック・プルガル 
ジェルソン
ジョルジアン・デ・アラスカエータ 
(マテウス・ゴンサウベス)
ハイアン
ベンハミン・ガレー)
パブロ・ベヘッティ
フィリッピ・コウチーニョ
ディミトリ・パイェ)
FW ゴンサーロ・プラタ 
(アイルトン・ルーカス)
ブルーノ・エンリーキ
(ワラシ・イアン)
ルイス・アラウージョ
(アラン)
ゴール 67 ブルーノ・エンリーキ
ルーカス・ピトン
パブロ・ベヘッティ
ジョアン・ビクトル
マテウス・カルバーリョ
ウーゴ・モウラ
イエロー
カード
エリック・プルガル 
ウェズレイ
ファービオ・カリーリ 監督 フィリッピ・ルイス
主審: ブルーノ・アルレウ・ジ・アラウージョ
会場: エスタジオ・ド・エンジェニョン (リオ・デ・ジャネイロ)
2025.03.01

★リオ・デ・ジャネイロ州選手権の試合結果、順位表、得点ランキングなどはこちら。

【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
サッカーを愛するすべての人へ!世界の試合速報をリアルタイムに発信中。
Flashscore.co.jp
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
サッカーの放送&配信ガイド
▼ 最新ニューストピックス
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。

twitter  公式アカウント (@goleador_jpn)

お問い合わせ

サイトに関するお問い合わせはこちらからお願いします。