
- CONMEBOL Libertadores 2025コンメボル・リベルタドーレス 2025

マエル・カルリーソの活躍などで快勝したベレスが最終節を待たずに決勝トーナメント進出
コンメボル・リベルタドーレス 2025 グループリーグ第5節 ベレス・サルスフィエール 3-0 サン・アントニオ・ブロ・ブロ

▲ 79分にゴールを決めて叫ぶウルグアイ人のミチャエル・サントス(写真提供:Super Depor)
前半は互いにチャンスをものにできず迎えた後半。ベレスは66分にミチャエル・サントスがペナルティエリアで倒されてPKを得ると、マエル・カルリーソがPKを決めて先制。対するサン・アントニオ・ブロ・ブロは74分にマエル・カルリーソを背後からスライディングで転倒させたブライアン・サルバレスチにレッドカードが出されて、数的不利に陥った。
ベレスは79分、相手のバックパスのミスに乗じたミチャエル・サントスがペナルティアークの手前から右足でゴールネットを揺らして 2-0 。続けて後半のアディショナルタイムには、アルバロ・モントーロがペナルティエリアで反転して左足でゴールに流し込み 3-0 とした。このときVARチェックも行われたが、判定が覆ることはなかった。
快勝したベレスは最終節を待たずに決勝トーナメント進出が決定。敗れたサン・アントニオ・ブロ・ブロはスダメリカーナへのスライド参戦が決まった。
コンメボル・リベルタドーレス 2025 グループリーグ第5節 (2025/05/14) | ||
---|---|---|
ベレス・サルスフィエール (アルゼンチン) |
3-0 | サン・アントニオ・ブロ・ブロ (ボリビア) |
トマス・マルキオーリ | GK | ロドリーゴ・サラーチョ |
ジャノ・ゴルドン エマヌエル・ママーナ バレンティン・ゴメス エリーアス・ゴメス |
DF |
ウィデン・サウセード (エルウィン・サンチェス) ブライアン・サルバレスチ サンティアゴ・アルセ レネ・バルボーサ |
クラウディオ・バエーサ アグスティン・ボウサ クリスティアン・オルドニェス (アルバロ・モントーロ) |
MF |
セバスティアン・ビベーロス (アドリエル・フェルナンデス) カルロス・スアーレス ホセ・マルティネス (ロドリーゴ・バルガス) ジョルマン・アギラル (ケビン・メリーダ) |
マエル・カルリーソ (マティアス・ペレグリーニ) ミチャエル・サントス フランシスコ・ピッツィーニ (レオネル・ロルダン) |
FW |
マリオ・オタスー (グスターボ・メンドーサ) オスワルド・ブランコ |
マエル・カルリーソ 68 ミチャエル・サントス 79 アルバロ・モントーロ 90+3 |
ゴール | |
クリスティアン・オルドニェス マティアス・ペレグリーニ |
イエロー カード |
ウィデン・サウセード ブライアン・サルバレスチ セバスティアン・ビベーロス |
レッド カード |
ブライアン・サルバレスチ | |
ギジェルモ・バロシュケロット | 監督 | ホアキン・モナステイロ |
主審: アレクシス・エレーラ (ベネズエラ ) 会場: エスタディオ・ホセ・アマルフィターニ (ブエノスアイレス ) |
2025.05.14
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレスとスダメリカーナの決勝トーナメント1回戦ならびにプレイオフの対戦カードが決まるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 終了間際に決まったバイシクルシュートでラシンが首位通過 敗れたフォルタレーザも勝ち上がりコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 引き分け以下だと敗退まであったフラメンゴが接戦を制して決勝トーナメント進出をたぐり寄せるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 逆転勝利を収めたインテルナシオナウがグループ首位通過 敗れたバイーアはスダメリカーナへコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ナシオナル・モンテビデオが執念の勝利も最下位確定 アトレティコ・ナシオナルは2位で16強入りコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディフェンディングチャンピオンが意地の3連勝で勝ち上がり ウニベルシダー・デ・チレは無念…コンメボル・リベルタドーレス 2025
- クリスティアン・メディーナの2得点に絡む活躍で勝ったエストゥディアンテスがグループ首位通過コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エル・モヌメンタルで圧巻のゴールラッシュを披露したリーベルが最終節を待たずに決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前半に猛攻を展開したフラメンゴ 相手に主導権を譲らず勝って決勝トーナメント進出に望みをつなぐコンメボル・リベルタドーレス 2025