
- Copa Argentina 2013-2014コパ・アルヘンティーナ 2013-2014

国内リーグで2部に甘んじるウラカンがPK戦を制してカップ戦を優勝
コパ・アルヘンティーナ 決勝 ロサリオ・セントラル 0-0 (PK:4-5) ウラカン

▲ 優勝トロフィーを中心に笑顔で写真撮影に興じるウラカンの選手たち
0-0 で迎えた後半、ウラカンは75分にロングパスでビッグチャンスを作ったが、クリスティアン・エスピノーサが左足を振り抜いたシュートはキーパーが体を張ってセーブ。さらに87分には再びアビラがシュートを打ったが枠を捉えられず。0-0 のまま90分を終了し、試合はPK戦にもつれ込んだ。
ウラカンは1人目がキーパーに止められ、3人目のアビラがシュートを浮かせて窮地に立たされた。ところがロサリオは3人目と4人目が立て続けに外したことで、自分たちに傾きかけた流れを手放してしまう。ウラカンが4人目以降全員決めたのに対して、ロサリオはエルナン・エンシーナのPKがキーパーに止められて試合終了。GKマルコス・ディアスを中心に歓喜の輪が形成された。
ウラカンの選手の中にはクロスバーに登って喜ぶ選手も続出。国内リーグで2部に甘んじている創立106年の名門は、国内カップ戦の優勝の喜びを噛みしめていた。
コパ・アルヘンティーナ 2013-2014 決勝 (2014/11/26) | ||
---|---|---|
ロサリオ・セントラル | 0-0 PK 4-5 |
ウラカン |
マウリシオ・カランタ | GK | マルコス・ディアス |
パウロ・フェラーリ ジェイマール・ゴメス アレハンドロ・ドナーティ ラファエル・デルガード |
DF |
ロドリーゴ・エラムーペ エドゥアルド・ドミンゲス カルロス・アラーノ フェデリコ・マンシネッリ |
ダミアン・ムスト フェルナンド・バリエントス パブロ・ベッケル (アントニオ・メディーナ) エルナン・エンシーナ |
MF |
フェデリコ・ビスマーラ ゴンサーロ・マルティネス パトリシオ・トランソ (アレハンドロ・ガマーラ) ルーカス・ビジャルエル (エセキエル・ガレーゴス) |
ホセ・バレンシア (セバスティアン・アブレウ) フランコ・ニエール (ハビエル・コレーア) |
FW |
ラモン・アビラ クリスティアン・エスピノーサ (アグスティン・トラッサ) |
ゴール | ||
フェルナンド・バリエントス ○ ラファエル・デルガード ○ パウロ・フェラーリ × マウリシオ・カランタ × セバスティアン・アブレウ ○ ハビエル・コレーア ○ エルナン・エンシーナ × |
PK |
× ゴンサーロ・マルティネス ○ エドゥアルド・ドミンゲス × ラモン・アビラ ○ ロドリーゴ・エラムーペ ○ アグスティン・トラッサ ○ カルロス・アラーノ ○ フェデリコ・マンシネッリ |
イエロー カード |
フェデリコ・マンシネッリ | |
ミゲル・アンヘル・ルッソ | 監督 | ネストル・アプッソ |
主審: マウロ・ビリアーノ 会場: エスタディオ・サン・ファン・デル・ビセンテナーリオ (サン・ファン) |
2014.11.26
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リードを守り抜いたパウメイラスが首位に浮上 フォルタレーザは終了間際のPKを決めきれず惜敗カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 開幕から4戦連続で引き分けと勝ちきれなかったサンパウロがサントスとのクラシコで今季初勝利カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ポルト・アレグレのクラシコは引き分け グレミオは終盤のPK疑惑を巡って主審のジャッジに憤慨カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ラモン・ディアス監督解任後の初戦 オランダ代表FWデパイの2ゴールでコリンチャンスが逆転勝利カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- コリンチャンスがラモン・ディアス監督を解任 32年前は横浜マリノスでJリーグ初代得点王カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部