
- FIFA World Cup 2018FIFAワールドカップ 2018 ロシア大会 南米予選

2年ぶりに帰ってくるセレソン 南米予選の最終節の開催地はパウメイラスの本拠地に決定
W杯南米予選の最終節の開催地がパウメイラスの本拠地に決まる

▲ 10月10日に行われるワールドカップ南米予選の最終節でブラジル代表の試合開催地となることが決まったサンパウロのアリアンツ・パルキ
南米予選の最終節に行われるスタジアムについては、兼ねてから複数の候補地が名乗りを上げていた。だが、ブラジル代表が現時点でロシア大会の本戦出場を決めていることに加えて、同日に対戦するボリビアの予選敗退が決まったことから、最終節は興行的な意味合いが色濃くなった。予選の動向を受けて、最終節の開催を辞退するスタジアムもあったという。
アリアンツ・パルキの愛称で知られるエスタジオ・パレストラ・イタリアは、2014年のブラジルワールドカップを除くと、2015年に行われた国際親善試合「ブラジル vs メキシコ」を最後に代表の試合は開催されておらず、約2年ぶりにセレソンがアリアンツ・パルキのピッチに立つこととなる。
2017.09.02
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選