
- Campeonato Brasileiro Serie A 2017ブラジル全国選手権 1部 2017

呂比須ワグナー氏も昨年率いたゴイアス州の名門アトレチコ・ゴイアニエンセが1年で降格
カンピオナート・ブラジレイロ 2017 第36節 アトレチコ・ゴイアニエンセ 1-1 シャペコエンセ

▲ 先制のゴールを喜ぶシャペコエンセの選手を尻目にうつむいて歩くアトレチコ・ゴイアニエンセの選手(右)
勝たなければならない最下位のアトレチコ・ゴイアニエンセは、28分にセットプレイから相手ゴールに襲いかかったが、ルイス・フェルナンドはシュートを打てず。対するシャペコエンセは35分、トゥーリオ・ジ・メロがコーナーキックに頭で合わせて先制した。
後半、シャペコエンセは勝利を確実にすべく攻め込んだが、72分にジェフェルソン・ネンのクロスに合わせたアンドリーゴのダイビングヘッドはキーパーがブロック。その直後にカウンターを仕掛けたシャペコエンセの攻撃も、ルーカス・マルケスの枠を捉えたシュートはキーパーのファインセーブによって阻まれた。
アトレチコ・ゴイアニエンセは終了間際にようやく追いついたが、逆転勝利とはならずタイムアップ。アトレチコ・ゴイアニエンセは最下位のままで過ごしたシーズンを粘り強く戦ったが、残り2試合でのセリエB降格が決定した。
◆ アトレチコ・ゴイアニエンセ
正式名称:アトレチコ・クルービ・ゴイアニエンセ
創立:1937年4月2日 (80年)
ホームタウン:ゴイアス州(州都ゴイアニア)
ホームスタジアム:エスタジオ・オリンピコ・ペドロ・ルドビーコ、エスタジオ・セーハ・ドウラーダ
ライバル:ゴイアス
ゴイアス州でゴイアスと並ぶ名門クラブ。カンピオナート・ゴイアーノ(ゴイアス州選手権)では13度の優勝を誇るが、全国区では弱小の類。2016年には元日本代表FWの呂比須ワグナー氏も監督を務めた。
カンピオナート・ブラジレイロ 2017 第36節 (2017/11/19) | ||
---|---|---|
アトレチコ・ゴイアニエンセ | 1-1 | シャペコエンセ |
クレーベル | GK | ジャンドレイ |
ジョナタン (マルコン・シウバ) ウィリアン・アウベス ジウバン ブルーノ・ロペス |
DF |
アポジ ドウグラス ファブリッシオ・ブルーノ ヘイナウド |
アンドレ・カストロ イゴール (ジェフェルソン・ネン) アンドリーゴ ジョルジーニョ ルイス・フェルナンド |
MF |
アマラウ モイゼス・ヒベイロ ジョアン・ペドロ (ルーカス・ミネイロ) ルイス・アントニオ (ルーカス・マルケス) アルトゥール |
ジエゴ・ホーザ | FW |
トゥーリオ・ジ・メロ (ホドリーゴ・ペレジーニョ) |
ルイス・フェルナンド 90 | ゴール | 35 トゥーリオ・ジ・メロ |
ジョナタン ジョルジーニョ ウィリアン・アウベス マルコン・シウバ |
イエロー カード |
アルトゥール トゥーリオ・ジ・メロ アポジ ルーカス・ミネイロ |
ジョアン・パウロ・サンチース | 監督 | ジウソン・クレイナ |
主審: デウソン・フェルナンド・フレイタス・ダ・シウバ 会場: エスタジオ・オリンピコ・ペドロ・ルドビーコ (ゴイアニア) |
2017.11.19
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 決定機続出の“クラシコ・マジェストーゾ” コリンチャンスが終盤に追いついて首位を堅守カンピオナート・ブラジレイロ 2022
- 今季はスロースタートだったパウメイラスが敵地で快勝 暫定2位に浮上して今年も首位争いに参戦カンピオナート・ブラジレイロ 2022
- 元U-23アルゼンチン代表FWカレーリのPKなどで後半に逆転したサンパウロが3位に浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2022
- オウンゴールで先制したアトレチコ・ミネイロがフゥキのゴールで勝利をたぐり寄せ暫定2位にカンピオナート・ブラジレイロ 2022
- 36歳でピッチを去るサンパウロのアイドル 36,000を超える観衆がエルナーニス氏の引退を見届けるカンピオナート・ブラジレイロ 2022
- カズの古巣コリチーバが後半に2点差をひっくり返す 決勝ゴールが決まるとコウト・ペレイラはお祭り騒ぎカンピオナート・ブラジレイロ 2022
- 平成初期(1989〜1990年)に“キングカズ”こと三浦知良が所属した「カズの古巣対決」はサントスに軍配カンピオナート・ブラジレイロ 2022
- 「3Pは好きか?」「ここで着替えろ」「一発ヤラせろ」 元職員が暴露したセクハラとクラブ側の隠蔽工作カンピオナート・ブラジレイロ セリエB 2021