
- Friendly Match親善試合

前半に退場者を出したウルグアイ 数的不利でも終盤に追いついて引き分けに持ち込む
国際親善試合 ペルー 1-1 ウルグアイ

▲ 80分に同点ゴールを決めたダルウィン・ヌーニェス(左)に駆け寄るマティアス・ベシーノ(中央)とマティアス・ビーニャ(21番)
ウルグアイはキックオフの27秒後にいきなりチャンスを作ったが、ブライアン・ロサーノのループシュートはニアサイドのポストに当たってゴールならず。一方、パオロ・ゲレーロの1トップで臨んだペルーは、サイドを崩す攻撃で応戦。すると26分にリフティングで突破を試みたミゲル・トラウコにエルボーを喰らわせて倒したとして、マルティン・カセレスにレッドカードが出されてウルグアイは数的不利に陥った。
すると数的有利のペルーは34分、右サイドを崩したルイス・アドビンクラの低いクロスを、クリストフェル・ゴンサーレスが頭で合わせて先制した。
後半、ペルーは54分にスルーパスでペナルティエリアに入ったエディソン・フローレスが左足でシュートを打ったが、ホセ・マリア・ヒメーネスの足に当たったボールはクロスバーを超えた。対するウルグアイも選手交代を経て攻勢を強め、73分には途中出場のナイタン・ナンデスのアーリークロスが相手の足に当たってあわやオウンゴールという場面も演出した。
次のゴールはウルグアイが生み出した。80分、左サイドでエンドラインを割らずに残したボールをマティアス・ビーニャがゴール前に送ると、ニアサイドに飛び込んだ途中出場のダルウィン・ヌーニェスがヘディングでゴールに押し込んだ。キーパーはボールに反応していたが、右手で弾いたときにはすでにゴールラインを割っていた。
国際親善試合 (2019/10/15) | ||
---|---|---|
ペルー | 1-1 | ウルグアイ |
ペドロ・ガレーセ | GK | マルティン・カンパーニャ |
ルイス・アドビンクラ (アルド・コルソ) カルロス・サンブラーノ ルイス・アブラン ミゲル・トラウコ |
DF |
マルティン・カセレス ホセ・マリア・ヒメーネス ディエゴ・ゴディン ディエゴ・ラクサール (マティアス・ビーニャ) |
レナート・タピア (ジョルディ・レイナ) クリスティアン・クエバ (ガブリエル・コスタ) エディソン・フローレス アンドレ・カリージョ (カルロス・アクエス) クリストフェル・ゴンサーレス |
MF |
フェデリコ・バルベルデ マティアス・ベシーノ ロドリーゴ・ベンタンクール (ジョナタン・ロドリゲス) ブライアン・ロドリゲス (ナイタン・ナンデス) ブライアン・ロサーノ (ダルウィン・ヌーニェス) |
パオロ・ゲレーロ | FW |
マキシミリアーノ・ゴメス (ジオバンニ・ゴンサーレス) |
クリストフェル・ゴンサーレス 34 | ゴール | 80 ダルウィン・ヌーニェス |
カルロス・サンブラーノ ミゲル・トラウコ |
イエロー カード |
マルティン・カセレス ルイス・アドビンクラ |
レッド カード |
マルティン・カセレス | |
リカルド・ガレカ | 監督 | オスカル・ワシントン・タバーレス |
主審: カルロス・エレーラ・ベルナ (コロンビア) 会場: エスタディオ・ナシオナル (リマ) |
2019.10.15
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- メルガルが史上初のベスト4 2003年のシエンシアーノ以来となる国際タイトルを国に持ち帰られるか?コンメボル・スダメリカーナ 2022
- この試合はセアラーが制したが… 6人目までもつれ込んだPK戦を制したサンパウロが準決勝進出コンメボル・スダメリカーナ 2022
- エクアドル代表MFジュニオール・ソルノーサの活躍で快勝したエクアドルのインデペンディエンテがベスト4コンメボル・スダメリカーナ 2022
- 前半に点差を広げられたナシオナル ルイス・スアーレスを後半開始から投入もゴールを奪えず敗退コンメボル・スダメリカーナ 2022
- サンパウロが接戦を制して先勝も… ジョナタン・カレーリのPK失敗は次戦でどんな影響をもたらすかコンメボル・スダメリカーナ 2022
- ウルグアイ代表FWルイス・スアーレスが移籍後初出場 73分からピッチに登場もチームは惜敗コンメボル・スダメリカーナ 2022
- 決勝トーナメントの組み合わせが決定 同胞対決はなくバランスの取れた対戦カードが実現コンメボル・スダメリカーナ 2022
- フルミネンセが圧巻の10点圧勝 カノらがハットトリックも勝ち点差で首位に上がれず大会を去ることにコンメボル・スダメリカーナ 2022
- 数的有利を生かせなかったサントス 勝ち点と得失点差で並ばれるも得点数でグループリーグを突破コンメボル・スダメリカーナ 2022