バルディビアの胸部にエルボーを喰らわせたルッシオ一発退場
サンパウロ州選手権 第11節 サンパウロ 0-0 パウメイラス

▲ 後半5分にバルディビア(左)の胸部を強打したルッシオ
ゴールこそ生まれなかったが、決定的なシーンは数多く見られた。
サンパウロは前半7分にドウグラスのスルーパスからルイス・ファビアーノがシュートを打つも、フェルナンド・プラスが身を挺してゴールを守った。序盤に多くの決定機を演出したサンパウロだったが、17分のコーナーキックからマイコンが頭で合わせたシュートは枠を外れ、30分にはホドリーゴ・カイオがゴールを狙うも、フェルナンド・プラスが好セーブ。首位の座を守りたいサンパウロは積極的に攻め続けた。

▲ 試合中に相手との接触で口の中が切れ、ミネラルウォーターで傷口を洗い流すホドリーゴ・カイオ
この試合最大のチャンスはパウメイラスが演出した55分のこと。
バルディビアのスルーパスをペナルティエリアの左側でトラップしたビニシウスが右足を振り抜くと、ボールはGKホジェーリオ・セニの下半身に当たってゴールマウスのわずか左に転がっていった。シュートの軌道がもう少し左に逸れていれば入っていたかもしれない千載一遇のチャンスをものにできず、ビニシウスは思わず顔を覆って悔しがった。
サンパウロ州選手権 第11節 (2013/03/10) | ||
---|---|---|
サンパウロ | 0-0 | パウメイラス |
ホジェーリオ・セニ | GK | フェルナンド・プラス |
ドウグラス ルッシオ ハファエウ・トロイ ブルーノ・コルテス |
DF |
ウェウジーニョ エンリーキ マウリシオ・ハモス ジュニーニョ |
ウェウリントン (エジソン・シウバ) ホドリーゴ・カイオ マイコン ガンソ (ジャジソン) |
MF |
ビウソン (ウェズリー) マルシオ・アラウージョ シャーリス (パトリック・ビエイラ) ホルヘ・バルディビア |
アロイージオ ルイス・ファビアーノ (オズバウド) |
FW |
クレーベル ビニシウス (レアンドロ) |
ゴール | ||
ドウグラス ジャジソン ウェウリントン ルイス・ファビアーノ |
イエロー カード |
ウェウジーニョ パトリック・ビエイラ クレーベル |
ルッシオ | レッド カード |
|
ネイ・フランコ | 監督 | ジウソン・クレイナ |
主審: レアンドロ・ビッジオ・マリーニョ 会場: エスタジオ・ド・モルンビー (サンパウロ) |
2013.03.10
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
順位表 サンパウロ州選手権 (第11節)
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 23 | サンパウロ |
2 | 23 | ポンチ・プレッタ |
3 | 21 | サントス |
4 | 21 | ボタフォゴ・パウリスタ |
5 | 20 | モジ・ミリン |
6 | 18 | コリンチャンス |
7 | 17 | パウメイラス |
8 | 17 | リネンセ |
9 | 16 | ペナポレンセ |
10 | 14 | オエスチ |
11 | 14 | ブラガンチーノ |
12 | 13 | パウリスタ |
13 | 12 | ミラソーウ |
14 | 12 | サン・ベルナルド |
15 | 10 | ピラシカーバ |
16 | 10 | イトゥアーノ |
17 | 9 | アトレチコ・ソロカーバ |
18 | 9 | グアラニー |
19 | 6 | ウニオン・バルバレンセ |
20 | 5 | サン・カエターノ |
試合結果 サンパウロ州選手権 (第11節)
ホーム | 結果 | アウェイ | 詳細 |
---|---|---|---|
ウニオン・バルバレンセ | 0-0 | ブラガンチーノ | |
オエスチ | 3-0 | ピラシカーバ | |
コリンチャンス | 3-2 | イトゥアーノ | ● |
ペナポレンセ | 2-0 | パウリスタ | |
ボタフォゴ・パウリスタ | 2-0 | モジ・ミリン | |
サンパウロ | 0-0 | パウメイラス | ● |
サン・ベルナルド | 2-0 | リネンセ | |
アトレチコ・ソロカーバ | 1-2 | サントス | |
ポンチ・プレッタ | 3-1 | サン・カエターノ | |
ミラソーウ | 1-1 | グアラニー |
ルール サンパウロ州選手権
20チームによる総当たり19試合を行い、上位8チームによる決勝トーナメント方式。勝ち点が同じ場合は得失点差で優劣が決まる。
- リードを守り抜いたパウメイラスが首位に浮上 フォルタレーザは終了間際のPKを決めきれず惜敗カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 開幕から4戦連続で引き分けと勝ちきれなかったサンパウロがサントスとのクラシコで今季初勝利カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ポルト・アレグレのクラシコは引き分け グレミオは終盤のPK疑惑を巡って主審のジャッジに憤慨カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ラモン・ディアス監督解任後の初戦 オランダ代表FWデパイの2ゴールでコリンチャンスが逆転勝利カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- コリンチャンスがラモン・ディアス監督を解任 32年前は横浜マリノスでJリーグ初代得点王カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部