
- Selección Nacional de Argentinaアルゼンチン代表

元アルゼンチン代表のアジャラが進言 「テベスは代表にいるべき選手」
元アルゼンチン代表DFロベルト・アジャラが現在のアルゼンチン代表について持論を述べる

▲ アジャラが推しているカルロス・テベス。ワールドカップまでにアルゼンチン代表入りなるか
ロベルト・ファビアン・アジャラは1973年生まれの40歳で、現役時代はミランやバレンシアなどで活躍した。長期間アルゼンチン代表として活躍し、サネッティに次ぐ同国歴代2位の115試合出場という記録を残している。
アジャラは先の親善試合「ルーマニアvsアルゼンチン」を観戦して、攻撃陣の顔ぶれについて次のように提言した。
「俺個人の見解だけど、テベスは代表にいるべき選手だと思う。サベーラ監督がテベスを高く評価していないことが残念だけど、監督に助言できるならテベスを入れたほうがいいと伝えたい」

▲ 現在バレンシアでスポーツディレクターを務めている元アルゼンチン代表DFロベルト・アジャラ
また、アジャラはアルゼンチンの次期代表監督についても言及。
「今、アトレティコ・マドリーで監督を務めているシメオネが適任だと思っている。彼の監督としての能力はエストゥディアンテスやアトレティコ・マドリーでの結果で一目瞭然だし、これからのアルヘンティーナを最も強くできるのはシメオネだと思う。アトレティコ・マドリーとの契約が長く残っているけど、彼は代表監督に就任する準備ができているよ」と断言した。
2014.03.07
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選