主力を温存しても圧勝したアトレチコ・ミネイロが決勝進出に王手
ミナス・ジェライス州選手権 準決勝 1st.Leg アメリカ・ミネイロ 1-4 アトレチコ・ミネイロ

▲ 39分にPKを決めたギリェルミ(10番)に駆け寄り喜ぶジョやジエゴ・タルデッリ、ネト・ベローラ
フェルナンジーニョ、ピエーヒ、ホナウジーニョ・ガウーショら主力を何人か温存しても相手を圧倒したアトレチコ・ミネイロは、開始2分に先制。右サイドからのフリーキックに合わせたダトロのシュートはGKマテウスの指先とゴールポストに当たってゴールラインの手前にこぼれると、ニコラス・オタメンディが右足を伸ばして無人のゴールにボールを押し込んだ。
攻め続けたアトレチコ・ミネイロは35分、左サイドに開いたネト・ベローラのアーリークロスをジョが右足で合わせてゴールに流し込み 2-0 。さらにその4分後にはギリェルミがPKを決めて 3-0 とした。
後半、アトレチコ・ミネイロは47分にダトロのクロスにネト・ベローラが頭で合わせて4点差とした。
攻められっぱなしのアメリカ・ミネイロは86分にチョーのヘディングシュートで1点を返したが、大量失点が響いて初戦を落とした。
まだ 2nd.Leg が残っているが、アトレチコ・ミネイロの決勝進出はほぼ決まったとみていいだろう。
ミナス・ジェライス州選手権 2014 準決勝 1st.Leg (2014/03/23) | ||
---|---|---|
アメリカ・ミネイロ | 1-4 | アトレチコ・ミネイロ |
マテウス | GK | ビクトル |
エウシーニョ ルーラ レアンドロ・ゲヘイロ ジウソン |
DF |
マルコス・ホッシャ ニコラス・オタメンディ レオナルド・シウバ ヘスス・ダトロ |
アンジレイ ジエゴ (エウビス) チョー オビーナ (セーザル・ルセーナ) |
MF |
ジョズエ レアンドロ・ドニゼッチ ギリェルミ |
ヒカルジーニョ ウィリアンス (ベチーニョ) |
FW |
ジエゴ・タルデッリ (アレックス・シウバ) ジョ ネト・ベローラ (マリオン) |
チョー 86 | ゴール |
02 ニコラス・オタメンディ 35 ジョ 39 ギリェルミ (PK) 47 ネト・ベローラ |
ウィリアンス ヒカルジーニョ |
イエロー カード |
マルコス・ホッシャ レオナルド・シウバ ネト・ベローラ |
モアシル・ジュニオール | 監督 | パウロ・アウトゥオーリ |
主審: クレイソン・ベローゾ・ペレイラ 会場: エスタジオ・インデペンデンシア (ベロ・オリゾンチ) |
2014.03.23
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 1st.Leg での快勝が決め手に この日は敗れてもアトレチコ・ミネイロが州選手権6連覇を果たすカンピオナート・ミネイロ 2025
- 元アルビレックス新潟のホニがカウンターからゴールゲット 快勝したアトレチコは優勝確定かカンピオナート・ミネイロ 2025
- 後半に訪れた決定機をどちらもものにできなかった試合はPK戦を制したアメリカ・ミネイロが決勝へカンピオナート・ミネイロ 2025
- 元Jリーガーのブラジル代表FWフゥキがPKと直接フリーキックを決めて勝利の立役者にカンピオナート・ミネイロ 2025
- 元Jリーガーのブラジル代表FWフゥキが2ゴールで勝利の立役者に クルゼイロは“ガビゴウ”の退場で自滅カンピオナート・ミネイロ 2025
- 元Jリーガーのブラジル代表FWフゥキのPKなどで逆転したアトレチコ・ミネイロが州選手権5連覇カンピオナート・ミネイロ 2024
- フゥキのゴールなどで2点をリードしたアトレチコ・ミネイロ クルゼイロが終了間際に追いついて引き分けカンピオナート・ミネイロ 2024