
- FIFA World Cup 2018FIFAワールドカップ 2018 ロシア大会 南米予選

2点差を追いつかれたコロンビアが終了間際に勝ち越し敵地で勝ち点3を獲得
FIFAワールドカップ南米予選 第5節 ボリビア 2-3 コロンビア

▲ 10分に先制のゴールを決めたハメス・ロドリゲス
ボリビアは5分にルディ・カルドーソがロングシュートを放ったが、枠を捉えたボールはキーパーに両手で弾き出される。対するコロンビアは10分に左サイドへ流れたカルロス・バッカがペナルティエリアにパスを出すと、ハメス・ロドリゲスが左足を振り抜いてゴールネットを揺らし先制した。
その後相手の反撃をしのいだコロンビアは、41分にハメス・ロドリゲスのパスをペナルティエリアでトラップしたカルロス・バッカが左足でゴールに沈めて 2-0 とした。
後半、ボリビアは50分に相手のハンドで得たPKをファン・カルロス・アルセが決めて1点を返すと、62分にはロングボールで左サイドを上がったジャスマニー・ドゥクがペナルティエリアに近づき中央にパス。このボールに反応したアレハンドロ・チュマセーロが、ペナルティアークで右足を振り抜いてゴールネットを揺らして追いついた。
ボリビアは66分に左サイドから絶好機を作ったが、クロスに合わせたジャスマニー・ドゥクのヘディングシュートはキーパーの好守に阻まれてしまう。一方、ピンチをしのいだコロンビアは89分にルイス・ムリエルのボレーシュートで明いてゴールを脅かすと、後半のアディショナルタイムにカウンターから最後はエドウィン・カルドーナが右足でゴール左隅に流し込んで勝ち越しに成功した。
FIFAワールドカップ南米予選 第5節 (2016/03/24) | ||
---|---|---|
ボリビア | 2-3 | コロンビア |
ロメル・キニョーネス | GK | ダビ・オスピーナ |
エルウィン・サーベドラ ロナール・エキーノ エドワード・センテーノ アレハンドロ・モラーレス (マルビン・ベハラーノ) |
DF |
ステファン・メディーナ ジェイソン・ムリージョ オスカル・ムリージョ ファリ・ディアス |
ダニ・ベハラーノ アレハンドロ・チュマセーロ ルディ・カルドーソ (ハイメ・アラスカイータ) ダミアン・リシオ (ジャスマニー・ドゥク) |
MF |
ダニエル・トーレス セバスティアン・ペレス (エドウィン・カルドーナ) ギジェルモ・セリス |
ファン・カルロス・アルセ ロドリーゴ・ラマージョ |
FW |
ファン・クアドラード (マルロス・モレーノ) カルロス・バッカ (ルイス・ムリエル) ハメス・ロドリゲス |
(PK) ファン・カルロス・アルセ 50 アレハンドロ・チュマセーロ 62 |
ゴール |
10 ハメス・ロドリゲス 41 カルロス・バッカ 92 エドウィン・カルドーナ |
エドワード・センテーノ アレハンドロ・チュマセーロ ファン・カルロス・アルセ |
イエロー カード |
ルイス・ムリエル |
フリオ・セサル・バルディビエーソ | 監督 | ホセ・ペケルマン |
主審: ウィルトン・ペレイラ・サンパイオ (ブラジル) 会場: エスタディオ・エルナンド・シレス (ラ・パス) |
2016.03.24
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選