
- FIFA World Cup 2018FIFAワールドカップ 2018 ロシア大会 南米予選

メッシの全ゴールに絡む活躍でアルゼンチンが危なげなく勝利
FIFAワールドカップ南米予選 第6節 アルゼンチン 2-0 ボリビア

▲ 2得点に絡む活躍を見せたリオネル・メッシ(右)の肩に手を掛けるゴンサーロ・イグアイン(左)
開始直後にエベル・バネガがクロスバーを叩くシュートを放ってスタンドを湧かせたアルゼンチンは、20分に先制。メッシのフィードでゴール前に抜け出したゴンサーロ・イグアインが放ったループーシュートは相手に阻まれたが、クリアボールを拾ったイグアインは中央にボールを折り返してガブリエル・メルカードのゴールをアシストした。
さらにアルゼンチンは28分にPKを獲得。左サイドからペナルティエリアに入ったエベル・バネガがロナール・エキーノに足を掛けられて転倒すると、これで得たPKをメッシが難なく決めてリードを広げた。メッシにとっては代表通算50ゴールとなった。
攻められっぱなしのボリビアは後半に何度かチャンスメイクしたが、主導権を譲らなかったアルゼンチンは後半こそゴールを得られなかったものの、点差以上の内容で勝ち点3を獲得している。
FIFAワールドカップ南米予選 第6節 (2016/03/29) | ||
---|---|---|
アルゼンチン | 2-0 | ボリビア |
セルヒオ・ロメーロ | GK | カルロス・ランペ |
ガブリエル・メルカード マルティン・デミチェリス ハビエル・ピノーラ マルコス・ロホ |
DF |
ルイス・マルテーリ ディエゴ・ベハラーノ マルビン・ベハラーノ ロナール・エキーノ ルイス・グティエレス |
ハビエル・マスチェラーノ ルーカス・ビリア エベル・バネガ (アウグスト・フェルナンデス) |
MF |
マルティン・スベドベリ-ダレンセ ダニ・ベハラーノ ジャスマニー・カンポス (フェルナンド・サウセード) アレハンドロ・チュマセーロ (ファン・カルロス・アルセ) |
リオネル・メッシ ゴンサーロ・イグアイン アンヘル・ディ・マリア (アンヘル・コレーア) |
FW | ジャスマニー・ドゥク |
ガブリエル・メルカード 20 (PK) リオネル・メッシ 30 |
ゴール | |
イエロー カード |
ルイス・グティエレス ジャスマニー・ドゥク |
|
ヘラルド・マルティーノ | 監督 | フリオ・セサル・バルディビエーソ |
2016.03.29
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選