
- FIFA World Cup 2018FIFAワールドカップ 2018 ロシア大会 南米予選

メッシのゴールが決勝点 ディバラの退場で数的不利に陥ったアルゼンチンが勝って首位に
FIFAワールドカップ南米予選 第7節 アルゼンチン 1-0 ウルグアイ

▲ 42分にゴールを決めたリオネル・メッシを手荒く祝福するアルゼンチンのイレブン
試合はアルゼンチンが序盤から人数を割いて攻撃を展開。32分にはパウロ・ディバラの強烈なシュートがニアサイドのポストを弾く惜しい場面もあり、40分にはリオネル・メッシが得意の左足でボレーシュートを放ったがゴールには至らなかった。
それでもアルゼンチンは42分にペナルティエリアの手前で左足を振り抜いたメッシのシュートが、相手に当たってコースが変わりゴールに吸い込まれて先制。ところがアルゼンチンは前半のアディショナルタイムにパウロ・ディバラが2枚目のイエローカードを受けて退場になってしまった。ユニフォームで顔を覆って落ち込むディバラは、チームメイトに慰められながらピッチを去った。
後半、52分にメッシのフリーキックで相手ゴールを脅かしたアルゼンチンは、71分にメッシが左サイドをドリブルで崩してチャンスメイクするシーンもあったが、追加点を奪えず。対して数的優位にあったウルグアイはベテランの2トップにボールを集めたが、相手の堅い守備を最後まで崩しきれなかった。
この結果、勝ち点3を得たアルゼンチンは南米予選の首位に浮上。一方敗れたウルグアイは首位をアルゼンチンに明け渡す形で2位に下げている。
FIFAワールドカップ南米予選 第7節 (2016/09/01) | ||
---|---|---|
アルゼンチン | 1-0 | ウルグアイ |
セルヒオ・ロメーロ | GK | フェルナンド・ムスレーラ |
パブロ・サバレータ ニコラス・オタメンディ ラミーロ・フネス・モリ エマヌエル・マス |
DF |
ホルヘ・フシーレ (ディエゴ・ロラン) ホセ・マリア・ヒメーネス ディエゴ・ゴディン ガストン・シルバ |
ハビエル・マスチェラーノ ルーカス・ビリア リオネル・メッシ パウロ・ディバラ アンヘル・ディ・マリア (オスバルド・ガイタン) |
MF |
マティアス・コルーホ エヒーディオ・アレバロ・リオス カルロス・サンチェス (ガストン・ラミーレス) ニコラス・ロデイロ (クリスティアン・ロドリゲス) |
ルーカス・プラット (ルーカス・アラーリオ) |
FW |
ルイス・スアーレス エディンソン・カバーニ |
リオネル・メッシ 42 | ゴール | |
パウロ・ディバラ アンヘル・ディ・マリア |
イエロー カード |
ホルヘ・フシーレ エディンソン・カバーニ ホセ・マリア・ヒメーネス ニコラス・ロデイロ ガストン・ラミーレス |
パウロ・ディバラ | レッド カード |
|
エドガルド・バウサ | 監督 | オスカル・タバーレス |
主審: フリオ・バスクニャン (チリ) 会場: エスタディオ・ムンディアリスタ (メンドーサ) |
2016.09.01
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選