
- Selección Nacional de Perúペルー代表

渦中のゲレーロを心配するサモラーノ氏 「私には理解できない事象」
元チリ代表FWイバン・サモラーノ氏がペルー代表FWパオロ・ゲレーロの謹慎処分期間延長問題に言及

▲ ペルー代表FWパオロ・ゲレーロの謹慎処分期間延長問題について自身の考えを述べた元チリ代表FWイバン・サモラーノ氏
「この問題に関していえば、パオロ・ゲレーロにとってもペルーにとっても残念だ。専門家の一人として、このような状況がどのようにして起こるのか、疑問しか浮かばない。以前は謹慎期間が短縮されてゲレーロがワールドカップに出場可能と決まっていたのに、大会を目前にしてゲレーロがワールドカップに出られないと言われた。私には理解できない事象だ」
「ペルー代表がこの事象を克服して、納得のいう形でロシア大会に出られるようにしなければならない」と付け加えたサモラーノ氏。同氏もまた、ゲレーロの勇姿をワールドカップで観たがっている一人だ。

▲ インテル時代のサモラーノ氏の背中。9番に拘り「18」でなく「1+8」としていた
「ガレカの就任を機に、ペルーのサッカーは向上した。南米予選を突破してワールドカップ出場を果たしただけでなく、直近の2試合で素晴らしいレベルにあることを実証した。ロシアでも良い時間を過ごせると思う」
サモラーノ氏も応援しているペルー代表に、ゲレーロは欠かせない戦力だが…
◆ イバン・サモラーノ
本名:イバン・ルイス・サモラーノ・サモーラ
1967年1月18日生まれ(51歳)
出身:チリ(マイプー)
身長:180cm
現役時代のポジション:フォワード
1985年にコブレサルでデビューすると、1988年にはスイスに渡って活躍。1990年にはセビージャ(スペイン)に渡ってゴールを量産すると、1992年にレアル・マドリーへ移籍してチームの躍進に貢献した。1996年からはインテル(イタリア)へ移籍。インテルでは当初9番を着けていたが、ロベルト・バッジョの加入によってホナウドが9番を着けることになると、9番への強いこだわりがあるゆえに18番を「1+8」としたのは有名な話。チリ代表ではマルセーロ・サラスとの“Za-Sa(サ・サ)コンビ”でゴールを量産した。
2018.05.25
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 勝てなかったペルーは敗退濃厚に… 勝ち点を得たエクアドルはワールドカップ出場決定2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アンチェロッティ体制で初勝利を収めたセレソンが23大会連続23度目のワールドカップ出場権を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アルゼンチンが終了間際に追いついて引き分け コロンビアに迫る大陸間プレイオフ転落への恐怖2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホームで手堅く勝ったウルグアイがワールドカップ出場に王手 ベネズエラは大陸間プレイオフ争いの渦中2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 高地のホームで勝ったボリビアが大陸間プレイオフ出場権獲得に望み チリは敗退が決まる2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 勝ったベネズエラがストレートインに望みをつなぐ ボリビアは珍プレーでの失点もあり予選突破に暗雲2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 勝ちたかったコロンビアはゴールを奪えず6位のまま ペルーは勝ち点1を得たが予選敗退の危機に瀕する2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- フリアン・アルバレスのゴールでアルゼンチンが4連勝 敗れたチリは最下位を抜け出せず…2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 互いの守備が目立った90分はスコアレスドロー ブラジルは翌日の結果次第で5位に転落する可能性も2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホームで勝ったパラグアイが3位に浮上 敗れたウルグアイには6位に転落する可能性も2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選