終盤に先制点を奪ったパウメイラスが勝利
サンパウロ州選手権 第9節 パウメイラス 1-0 ウニオン・バルバレンセ
▲ 終盤に値千金の先制ゴールを決め、興奮のあまり警告覚悟で上半身裸になって喜びを爆発させたレアンドロ
前半はパウメイラスが猛攻。立て続けに相手ゴールを脅かすシュートを連発したが、GKワウテルの好守に阻まれた。ウニオン・バルバレンセは前半こそ防戦一方だったが、後半には攻撃を立て直して何度か相手ゴールに迫る。だが試合全体を通して優勢だったパウメイラスは、後半に退場者を出しても決定機を何度も演出。そして後半も残り少なくなった81分、ついに試合が動いた。
81分、高い位置で味方がインターセプトしたボールを拾ったレアンドロが、相手のマークを振り切ると右足を振り抜いてゴールゲット。ゴール後のパフォーマンスで上半身裸になったことに対してイエローカードが出されたが、レアンドロの値千金のゴールを目の当たりにしたスタンドのサポーターは手放しで同選手を称えた。
サンパウロ州選手権 2013 第9節 (2013/02/25) | ||
---|---|---|
パウメイラス | 1-0 | ウニオン・バルバレンセ |
フェルナンド・プラス | GK | ワウテル |
ウェウジーニョ マウリシオ・ハモス エンリーキ ビウソン |
DF |
アレックス・ヘイナウド ジュリアーノ エジソン・ボルジェス ジュニオール・ゴイアーノ (エジウソン・アズーウ) ブルーノ・ピレス (ハファエウ・シウバ) |
マルセーロ・オリベイラ マルシオ・アラウージョ (カイオ) ソウザ ウェズリー (ホルヘ・バルディビア) パトリック・ビエイラ |
MF |
ギリェルミ・バタータ イタッキ |
ビニシウス (レアンドロ) |
FW |
バシン セシーニャ カイアーミ (ダイロ) |
レアンドロ 81 | ゴール | |
マルセーロ・オリベイラ レアンドロ |
イエロー カード |
エジウソン・アズーウ ブルーノ・ピレス イタッキ |
マルセーロ・オリベイラ | レッド カード |
|
ジウソン・クレイナ | 監督 | モイセス・エジェール |
主審: ホドリーゴ・グアリーゾ・フェヘイラ・ド・アマラウ 会場: エスタジオ・ド・パカエンブー (サンパウロ) |
2013.02.25
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
順位表 サンパウロ州選手権 (第9節)
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 19 | サンパウロ |
2 | 19 | ポンチ・プレッタ |
3 | 17 | モジ・ミリン |
4 | 17 | サントス |
5 | 16 | パウメイラス |
6 | 16 | リネンセ |
7 | 15 | ボタフォゴ・パウリスタ |
8 | 14 | コリンチャンス |
9 | 13 | ペナポレンセ |
10 | 13 | パウリスタ |
11 | 13 | ブラガンチーノ |
12 | 10 | ミラソーウ |
13 | 10 | イトゥアーノ |
14 | 9 | ピラシカーバ |
15 | 8 | グアラニー |
16 | 8 | オエスチ |
17 | 6 | アトレチコ・ソロカーバ |
18 | 6 | サン・ベルナルド |
19 | 5 | ウニオン・バルバレンセ |
20 | 5 | サン・カエターノ |
試合結果 サンパウロ州選手権 (第9節)
ホーム | 結果 | アウェイ | 詳細 |
---|---|---|---|
モジ・ミリン | 1-0 | オエスチ | |
パウリスタ | 3-1 | アトレチコ・ソロカーバ | |
サンパウロ | 3-0 | リネンセ | ● |
ミラソーウ | 3-0 | サン・カエターノ | |
ボタフォゴ・パウリスタ | 1-0 | ペナポレンセ | |
パウメイラス | 1-0 | ウニオン・バルバレンセ | ● |
ブラガンチーノ | 2-2 | コリンチャンス | |
サントス | 2-1 | ピラシカーバ | ● |
イトゥアーノ | 2-2 | グアラニー | |
ポンチ・プレッタ | 1-1 | サン・ベルナルド |
ルール サンパウロ州選手権
20チームによる総当たり19試合を行い、上位8チームによる決勝トーナメント方式。勝ち点が同じ場合は得失点差で優劣が決まる。
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 他会場の結果は関係なし 終了間際のゴールで勝ちきったボタフォゴが29年ぶり2度目の優勝を果たすカンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 今シーズンは苦しんだ昨年の南米王者 最終節でパウメイラスを相手に競り勝ち自力で残留決定カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- アトレチコ・ミネイロが残留 “ルチョ”ことルイス・ゴンサーレス監督率いる名門は失意の2部降格カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- レッドブル・ブラガンチーノの粘りで残留争いは熾烈に 降格の恐れが最も高いのは前年の南米王者か?カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- コロンビア人選手のゴールで接戦を制したフルミネンセ それでもまだ残されているセリエB降格の危機カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部