
- Campeonato Descentralizadoペルー1部リーグ

カタール大会への出場を目指すマンコ 「今年中にもペルー代表に招集されるようになれば」
36年ぶりの母国出場を受けてワールドカップ出場への意欲を再確認した元ペルー代表MFレイモン・マンコ

▲ 2018年ロシア大会への出場は叶わなかったが、4年後のカタール大会への出場を決意した元ペルー代表MFレイモン・マンコ(左)。右は現在の奥さん
11年前にU-17ワールドカップで注目の的になったレイモン・マンコもまた、A代表でのワールドカップ出場への意欲を強めた選手の一人だ。現在、ペルー国内のウニオン・コメルシオでレギュラーとして活躍しているマンコは、母国代表が36年ぶりのワールドカップ出場を決めると、ロシア大会への出場を目指してコンディションを上げていた。大会前にはリカルド・ガレカ監督に、コーチのノルベルト・ソラーノ氏もマンコ待望論を唱えるなど、マンコの代表入りを待ち望む声は少なくなかったが、結局マンコはロシア大会の23人に名を連ねることはなかった。
それでもマンコは腐っていない。今年がダメだったのなら、目指すは4年後。2022年にカタールで行われる次のワールドカップ出場を「次なる夢」として目指すことを公言した。4年後には32歳になっているマンコにとっては、次がワールドカップ出場のラストチャンスとなりそう。それだけに、悲願を口にするマンコの思いは熱い。
「今年はワールドカップに出場できなかったけど、落胆はしていない。ワールドカップ出場は自分の夢でもあるし、妻と4人の子ども、家族の応援もある」
「私の人生27年間を、家族はとても理解してくれているんだ。改めて愛されていることに気づかされた。だからその愛に応える意味でも、私は早く代表に復帰したい。4年後じゃなく、今年中にも招集されるようになればと考えている」
ワールドカップの前には、翌2019年にブラジルでコパ・アメリカも開催される。ここでペルー代表に復帰できているか否かも、マンコにとってひとつの指針となりそうだ。
※ 関連記事
・吉報に胸躍るマンコが“穴兄弟”ゲレーロのワールドカップ出場を祝福 「彼は歴史を作れる」
・調子を上げているマンコ 来年のコパ・アメリカに向けての待望論が早くも出始める
・サイドに開いたマンコが圧巻のプレイで3人抜き ウニオン・コメルシオは白星発進
・自由奔放なマンコの元妻の勝負服 デニムのホットパンツで三人目の結婚相手探しも順調
・バツ2になっていたマンコの元妻がテレビ番組で発した謎の“エリザベス・テイラー宣言”とは
・38歳のおばさん記者にナメられたマンコが即座に批判 至上の反撃は代表復帰の有言実行
・ホナウジーニョを模倣したマンコの珍プレイ ノールックパスをインターセプトされて嘲笑される
・マンコの元妻が再婚 「サプライズよ! 世界で最も素晴らしい男と私は再婚するの」
・26歳になったマンコ 同世代のハメス・ロドリゲスと比較されてきた9年間のキャリアを振り返る
・「太ってもまだやれる」 肉付きの良くなったマンコが “太りすぎ批判” を華麗にスルー
・マンコの元妻が衝撃的な不貞行為を暴露 婚姻関係中にパオロ・ゲレーロとの不倫を示唆
◆ レイモン・マンコ
本名:レイモン・オランヘル・マンコ・アルバラシン
1990年8月23日生まれ(27歳)
出身:ペルー(ルリン)
身長:172cm
ポジション:ミッドフィルダー
17歳だった2007に名門アリアンサ・リマでデビューすると、同年にはU-17ワールドカップにも出場して3ゴールをマークし、一躍脚光を浴びた。18歳の若さでオランダの名門PSVアイントホーフェンに移籍したが、1年半でペルーに戻った。その後は国内外で移籍を繰り返していて、やがてペルー代表にも招集されなくなっている。現在はウニオン・コメルシオに所属し、トップ下としてスタメン出場している。キックの精度が高く、フリーキックやコーナーキックのキッカーをよく務める。
2018.07.11
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 勝てなかったペルーは敗退濃厚に… 勝ち点を得たエクアドルはワールドカップ出場決定2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アンチェロッティ体制で初勝利を収めたセレソンが23大会連続23度目のワールドカップ出場権を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アルゼンチンが終了間際に追いついて引き分け コロンビアに迫る大陸間プレイオフ転落への恐怖2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホームで手堅く勝ったウルグアイがワールドカップ出場に王手 ベネズエラは大陸間プレイオフ争いの渦中2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 高地のホームで勝ったボリビアが大陸間プレイオフ出場権獲得に望み チリは敗退が決まる2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 勝ったベネズエラがストレートインに望みをつなぐ ボリビアは珍プレーでの失点もあり予選突破に暗雲2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 勝ちたかったコロンビアはゴールを奪えず6位のまま ペルーは勝ち点1を得たが予選敗退の危機に瀕する2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- フリアン・アルバレスのゴールでアルゼンチンが4連勝 敗れたチリは最下位を抜け出せず…2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 互いの守備が目立った90分はスコアレスドロー ブラジルは翌日の結果次第で5位に転落する可能性も2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホームで勝ったパラグアイが3位に浮上 敗れたウルグアイには6位に転落する可能性も2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選