
- Copa América 2019コパ・アメリカ 2019

アレーナ・コリンチャンスがコパ・アメリカの新たな舞台に決定 モルンビーはそのまま
CONMEBOLがコパ・アメリカの公式スタジアムに関する変更を発表

▲ コパ・アメリカの新たな公式スタジアムに指定されたアレーナ・コリンチャンス
変更があったのは、サンパウロのスタジアム。パウメイラスのホームスタジアムであるアリアンツ・パルキから、コリンチャンスのホームスタジアムであるアレーナ・コリンチャンスに変更されることになった。23日にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで行われたCONMEBOL理事会で、承認され決定した。
なお、サンパウロでもうひとつの公式スタジアムであるエスタジオ・ド・モルンビーについては、変更はない。
2019年のコパ・アメリカで使用されるスタジアム6場は、下記の通り。
都市名 | スタジアム名 | 収容人数 | |
---|---|---|---|
1 | リオ・デ・ジャネイロ | エスタジオ・ド・マラカナン | 78,838 |
2 | サンパウロ | エスタジオ・ド・モルンビー | 77,011 |
3 | サンパウロ | アレーナ・コリンチャンス | 47,605 |
4 | ベロ・オリゾンチ | エスタジオ・ド・ミネイロン | 58,170 |
5 | ポルト・アレグレ | アレーナ・ド・グレミオ | 55,662 |
6 | サウバドール | アレーナ・フォンチ・ノーバ | 51,900 |
2018.05.04
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 【PR】世界のフットボール表現辞典が日本語版として発売開始! 当サイトの編集長も校閲で一部協力編集長も校閲で協力した書籍のご案内
- 気温30度以上の厳しい環境での死闘 PK戦で競り負けたペルーは2大会連続の出場叶わず…2022 FIFAワールドカップ 大陸間プレイオフ
- 日本戦惨敗で噴出したメルガレーホ待望論 “ギジェ”監督が話し合った上で見送った決断は正しかったのかパラグアイ代表
- 美食の国に歓喜が訪れるまでの苦悩 政治腐敗に翻弄された暗黒時代をペルー人はどう乗り越えたのかヨコハマ・フットボール映画祭 2022
- 【PR】コリンチャンスのルーツに迫る87分 「王国」と「母国」の知る人ぞ知る絆は100年の時を超えてヨコハマ・フットボール映画祭 2022
- 【PR】コラボTシャツ第2弾を好評発売中! オンラインストア限定商品でブルー、カーキ、チャーコールの3色コラボレーションTシャツ発売中のお知らせ
- ケレタロでの暴動で再燃したW杯開催国剥奪の懸念 メキシコは史上初の3度開催を実現できるのか?FIFAワールドカップ 2026 メキシコ・USA・カナダ大会
- ラテンアメリカで頻発するサッカー絡みの暴力と犯罪 根底にあるのは「男らしさの“有毒性”」か中南米におけるサッカーと暴力の相対性
- リーベルが1位、リベルタドーレス連覇のパウメイラスは2位 アルゼンチン勢とブラジル勢でトップ5を独占2022年の南米クラブチームランキング
- 2024年からUEFAネーションズリーグに南米も参戦か FIFAのW杯隔年開催構想への対抗心が飛躍UEFAネーションズリーグ拡大構想
- 2022年からアウェイゴール・ルールを撤廃へ 「スポーツの正義を高めるために」とCONMEBOL会長CONMEBOL(南米サッカー連盟)
- 早ければ2023年にもトヨタカップが「インターコンチネンタル・スーパーカップ」として復活か?トヨタカップ復活計画