
- CONMEBOL Libertadores 2021コンメボル・リベルタドーレス 2021

ファイナリストの市場価値トップ10 元新潟ホニやアラスカエータらを抑えて1位になったのはあの選手
2021年のリベルタドーレス決勝に出場する選手の市場価値トップ10

▲ ベルギー生まれでマンチェスター・ユナイテッド出身のアンドレアス・ペレイラ(写真提供:Gazeta Press)
10位: アンドレアス・ペレイラ (フラメンゴ)
市場価値:800万ユーロ(日本円で約10億4千万円)
出生国のベルギー国籍を有し、U-17まではベルギー代表だった。U-20からはブラジル代表を選択。マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)の下部組織出身で、レンタル移籍でバレンシア(スペイン)やラツィオ(イタリア)などにも所属。現在のフラメンゴ所属もマンチェスター・ユナイテッドからのレンタル。ブラジル代表。

▲ パウメイラスで欠かせない選手に成長した元アルビレックス新潟のホニ(右)(写真提供:Lance!)
市場価値:900万ユーロ(日本円で約11億8千万円)
2017〜2018年にはアルビレックス新潟に所属して7ゴールをマークした元Jリーガー。2020年にはパウメイラスの三冠(カンピオナート・パウリスタ、コパ・ド・ブラジウ、リベルタドーレス)にも貢献した。会心のゴールを決めた直後に披露するバック宙は有名。
8位: ケネジ (フラメンゴ)
市場価値:1,000万ユーロ(日本円で約13億1千万円)
U-15から各世代のユース代表に選ばれてきた攻撃的ミッドフィルダー。フルミネンセで頭角を現すと2015年にチェルシー(イングランド)へ渡ったが、2018年以降はラ・リーガ(スペインリーグ)などにレンタル移籍。現在のフラメンゴ所属もチェルシーからのレンタル。元U-23ブラジル代表。

▲ パウメイラスとの契約を2022年まで延長しているパトリッキ・ジ・パウラ(写真提供:Lance!)
市場価値:1,200万ユーロ(日本円で約15億7千万円)
パウメイラスの下部組織出身で、トップチームデビューを果たした2020年にはボランチながら5ゴールをマーク。2021年4月のリベルタドーレス(インデペンディエンテ・デル・バージェ戦)で決めた決めたゴールは、パウメイラスのクラブ通算12,000点目のメモリアルゴール。現地での評価は高いが、ブラジル代表のキャリアはまだない22歳。
6位: ドゥドゥ (パウメイラス)
市場価値:1,200万ユーロ(日本円で約15億7千万円)
この記事の10人中最年長の29歳。166cmと小柄だがスピードに溢れるウインガータイプで、サイドで起点になったりゴール前に飛び込みゴールを決めるなど決定力も高い。2021年にレンタル先のアル・ドゥハイルSC(カタール)からパウメイラスに戻った際、かつて着けていた7番をホニが着けているのを受けて、43番を選択。ユニフォームの背中は、4と3の間に「+」を加えて「4+3」にしている。ブラジル代表。愛称は「Baixola(バイショーラ)」。

▲ フラメンゴが離脱を認めなかったため幻の東京五輪メンバーになったペドロ(左)(写真提供:Globoesporte)
市場価値:1,400万ユーロ(日本円で約18億3千万円)
2021年東京オリンピックのブラジル代表メンバーに選ばれていたが、コパ・アメリカ出場選手の大量離脱を理由にフラメンゴがSTJD(ブラジル司法スポーツ裁判所)に提訴。結果、東京行きは撤回された。上背があり得点力も高いセンターフォワード。ブラジル代表。愛称は「Queixada(ケイシャーダ)」。
4位: ガブリエウ・メニーノ (パウメイラス)
市場価値:1,400万ユーロ(日本円で約18億3千万円)
グアラニーの下部組織での活躍が目に留まり、パウメイラスの下部組織へ。2019年にU-20ブラジル代表に選ばれて以降は、各年代の代表に招集されている。右サイドバックと中盤をどちらもこなせる。

▲ 2019年のU-17ワールドカップ優勝に貢献して一躍脚光を浴びたガブリエウ・ベロン(写真提供:Gazeta Esportiva)
市場価値:1,600万ユーロ(日本円で約21億円)
カウボーイの息子で、サッカーを始めたのは8歳の頃。2019年のU-17ワールドカップ優勝に貢献して一躍脚光を浴びたアタッカンチ(フォワード)。同年11月下旬にはパウメイラスでもトップチームデビューを果たし、翌12月にはクラブ史上2番目に若い年齢でのトップチーム初ゴールを決めている。まだ19歳で今後の成長にも期待がかかる。U-20ブラジル代表。
2位: ジョルジアン・デ・アラスカエータ (フラメンゴ)
市場価値:1,800万ユーロ(日本円で約23億6千万円)
今季のリベルタドーレス出場選手全体でも5番目に高い市場価値を有するウルグアイ人で、当欄では2番目に市場価値が高い攻撃的ミッドフィルダー。パサーとしてだけでなく、積極的にゴール前へ顔を出してはゴールも決めるセカンドストライカーとしての役割も兼ねる。ウルグアイ代表。ブラジル・ポルトガル語では「アハスカエータ」と発音。

▲ 今大会の決勝に出場する選手のうち最も市場価値が高いと評価された“ガビゴウ”ことガブリエウ・バルボーザ(写真提供:Lance!)
市場価値:2,600万ユーロ(日本円で約34億円)
2019年のリベルタドーレス得点王。フラメンゴで不動のアタッカンチ(フォワード)として君臨。得意の左足でシュートはもちろん、決定的なラストパスも繰り出す。ブラジル代表。愛称は「Gabigol(ガビゴウ)」。
フラメンゴは今大会、無敗で決勝進出。パウメイラスは、グループリーグでデフェンサ・イ・フスティシア(アルゼンチン)に一度敗れたのみ。南米でも市場価値の高い選手が揃う大一番は、日本時間で28日の午前5時にキックオフ予定だ。日本での放送は、G+(ジータス)。
コンメボル・リベルタドーレス 2021 決勝 (2021/11/27) | ||
---|---|---|
パウメイラス (ブラジル) |
17:00 | フラメンゴ (ブラジル) |
アベル・フェレイラ | 監督 | ヘナット・ガウーショ |
主審: ネストル・ファビアン・ピターナ (アルゼンチン) 会場: エスタディオ・センテナリオ (モンテビデオ) |
※ 関連記事
- 酒類だけでなく花火や拳銃、刃物など凶器になりうるすべてが持ち込み禁止 麻薬などの薬物は論外
- ウルグアイのビール業界が被る経済的損失は甚大 試合当日にセンテナリオでの酒類提供が全面禁止に
- 南米のクラブ王者を決める大一番まで1ヵ月 ウルグアイ政府は収容人数の75%まで観客動員を承認へ
- ウルグアイサッカーの聖地は今 40日後のスダメリカーナ決勝に向けて芝の張り替えが約半分完了
- 11月の国際カップ戦開催に向けて改修は順調 センテナリオの大規模リニューアル完了まであと2ヵ月弱
- 決め手は衛生面と安全性の高さ 今年の決勝戦開催都市はウルグアイの首都モンテビデオに決定
- 【コンテンツページ】コンメボル・リベルタドーレス 2021
- 日テレジータス - リベルタドーレス2021 放送予定【外部】
2021.11.25
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 前半に2点を先行したサンパウロ 殊勲者のフェヘイラを代えてから追いつかれて無念の引き分けコンメボル・リベルタドーレス 2025
- スタジアム外でパトカーがコロコロのサポーター2人を轢き殺した? 後半途中には暴動発生で中止にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- アラン・パトリッキのハットトリックで快勝したインテルナシオナウがグループFで首位に浮上コンメボル・リベルタドーレス 2025
- コロンビア代表MFリチャール・リオスの2試合連続ゴールで接戦を制したパウメイラスが連勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2点を先行したセントラル・コルドバがリードを守りきる フラメンゴは終了間際のチャンスを生かせずコンメボル・リベルタドーレス 2025
- エリッキ・プウガのゴールで先制したバイーアが敵地で勝利 ホジェーリオ・セニ監督は結果に安堵コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ウニベルシダー・デ・チレが敵地で逆転勝利 エストゥディアンテスは前線の枚数を増やすも惜敗コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前年王者の意地 本田圭佑の古巣ボタフォゴが終盤にゴールを重ねて今季初勝利を挙げるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- フィリッピ・ルイス監督の采配的中 途中出場からすぐにゴールを決めたジュニーニョの活躍で勝利コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ブラジル勢同士の対決はエクアドル代表FWエネル・バレンシアのゴールでインテルが引き分けに持ち込むコンメボル・リベルタドーレス 2025
- パウメイラスが敵地で競り勝つ スポルティン・クリスタルはゴラッソー2発も勝ち点を得られずコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ウニベルシダー・デ・チレが前年王者を撃破 ボタフォゴは終了間際に退場者を出すなどで惜敗コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024