
- CONMEBOL Libertadores 2021コンメボル・リベルタドーレス 2021

“フェノーメノ”が予想した今年のリベルタドーレス決勝のスコア 「 3-0 でフラメンゴが勝つだろう」
元ブラジル代表FWホナウド氏のリベルタドーレス優勝予想

▲ 現在はスペインのバジャドリーで筆頭オーナー兼会長を務めている元ブラジル代表FWホナウド氏(写真提供:MARCA)
現在はスペインのバジャドリーで筆頭オーナー兼会長を務めているホナウド氏は、サンタンデール銀行が主催するイベントに出演した際に、まず自身の現役時代を振り返った。
「決勝では、試合で全力を尽くすために最大限の集中力を保たなければならない。それこそ秒単位で、自分のやるべきことや役割を都度考える必要がある。特別な準備が必要なんだ。対戦相手の研究も必要だし、それらを敵より極めたほうが勝てるのが決勝という舞台だ。現役時代は、トレーニングがあまり好きではなかった。だからトレーニングの日々が自分にとっては戦いで、試合の日は逆にワクワクしたし楽しんでいたね」
次にリベルタドーレスについてどちらが勝つと思うかと聞かれると、同氏はフラメンゴが勝つと予想した。
「フラメンゴが勝つと、非常に楽観的に捉えている。結果は 3-0 だね。フラメンゴはじっくり攻撃を組み立てても、カウンターを仕掛けても両方でクオリティの高い、壊滅的な攻撃力を発揮するから。一発勝負だから何が起こるかわからないが、2019年から始まった中立地での決勝は、年々難易度が高まっているようにも思う」
ホナウド氏は現役時代にクルゼイロでデビューし、欧州のビッグクラブで活躍したのち2011年にコリンチャンスで引退したが、フラメンゴとパウメイラスのどちらにも所属したことはない。
「サポーターの存在は特別だが、決定的な要素ではない。タイトルを決めるのは、11人対11人でボールが転がってから何が起こるかであり、とくに決勝戦ともなると何が起こるかを十分に予測するのは困難だ。ファウルやイエローカード、退場処分などあらゆることが起こるからね」
ホナウド氏はまた、南米におけるブラジルの優位性についても言及。
「ブラジルのサッカーは、優れたマネージメントと戦術、技術によって、南米大陸で優位に立っていると思う。リベルタドーレスの決勝が2年連続でブラジル勢同士の対決になったのは、その証左だ。ブラジルサッカー界には、明るい未来があると信じている」
「クラブチームは常に、経営とスポーツの両方で年々進化を遂げなければならない。直近5年間の進化は驚くべきものだが、やるべきことはまだまだたくさんある。持続可能な経営と発展の先に、長い未来が待っている。ゆえに、その視点をしっかり持たないクラブは取り残されていくだろう。世の大企業のように、クラブを経営していく必要があるんだ」
バジャドリーの筆頭オーナー兼会長の顔を持つホナウド氏ならではの視点で、クラブ経営についても持論を展開したホナウド氏。最後に、今年のリベルタドーレス決勝が、エル・クラシコ(レアル・マドリー vs FCバルセロナ)のようになるかとの問いには、かつてレアルとバルサの両方に所属した同氏ならではの見解を示した。
「パウメイラスとフラメンゴはブラジルでも屈指のチームであり、戦術も優れるし、良いサッカーをしている。だけど、レアルやバルサと比較するのは難しいね。自分がいた頃のバルサとレアルは、どちらも素晴らしいチームだったし、エル・クラシコは特別なものだった。もちろん、ミラノダービーだって素晴らしいクラシコだし。よって、今年のリベルタドーレス決勝を、世界的なクラシコと単純に比較するのは賢明ではないと思うよ」
果たして、今年のリベルタドーレスはホナウド氏の予想通り、フラメンゴが 3-0 でパウメイラスに勝つのか。日本での放送は、CSチャンネルの日テレジータス(G+)が衛星生中継。日本時間では、11月28日(日曜日)の午前5時にキックオフ予定だ。
コンメボル・リベルタドーレス 2021 決勝 (2021/11/27) | ||
---|---|---|
パウメイラス (ブラジル) |
17:00 | フラメンゴ (ブラジル) |
アベル・フェレイラ | 監督 | ヘナット・ガウーショ |
主審: ネストル・ファビアン・ピターナ (アルゼンチン) 会場: エスタディオ・センテナリオ (モンテビデオ) |
※ 関連記事
- 「フラメンゴがパウメイラスを激しく粉砕する」 元浦和レッズのエメルソン氏は冗談も交えて明るく談笑
- 2021年の南米王者を決める戦いはクロップ監督も視聴予定 「20時開始なら観ると思います」
- 酒類だけでなく花火や拳銃、刃物など凶器になりうるすべてが持ち込み禁止 麻薬などの薬物は論外
- ウルグアイのビール業界が被る経済的損失は甚大 試合当日にセンテナリオでの酒類提供が全面禁止に
- 南米のクラブ王者を決める大一番まで1ヵ月 ウルグアイ政府は収容人数の75%まで観客動員を承認へ
- ウルグアイサッカーの聖地は今 40日後のスダメリカーナ決勝に向けて芝の張り替えが約半分完了
- 11月の国際カップ戦開催に向けて改修は順調 センテナリオの大規模リニューアル完了まであと2ヵ月弱
- 決め手は衛生面と安全性の高さ 今年の決勝戦開催都市はウルグアイの首都モンテビデオに決定
- 【コンテンツページ】コンメボル・リベルタドーレス 2021
- 日テレジータス - リベルタドーレス2021 放送予定【外部】
2021.11.25
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 前半に2点を先行したサンパウロ 殊勲者のフェヘイラを代えてから追いつかれて無念の引き分けコンメボル・リベルタドーレス 2025
- スタジアム外でパトカーがコロコロのサポーター2人を轢き殺した? 後半途中には暴動発生で中止にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- アラン・パトリッキのハットトリックで快勝したインテルナシオナウがグループFで首位に浮上コンメボル・リベルタドーレス 2025
- コロンビア代表MFリチャール・リオスの2試合連続ゴールで接戦を制したパウメイラスが連勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2点を先行したセントラル・コルドバがリードを守りきる フラメンゴは終了間際のチャンスを生かせずコンメボル・リベルタドーレス 2025
- エリッキ・プウガのゴールで先制したバイーアが敵地で勝利 ホジェーリオ・セニ監督は結果に安堵コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ウニベルシダー・デ・チレが敵地で逆転勝利 エストゥディアンテスは前線の枚数を増やすも惜敗コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前年王者の意地 本田圭佑の古巣ボタフォゴが終盤にゴールを重ねて今季初勝利を挙げるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- フィリッピ・ルイス監督の采配的中 途中出場からすぐにゴールを決めたジュニーニョの活躍で勝利コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ブラジル勢同士の対決はエクアドル代表FWエネル・バレンシアのゴールでインテルが引き分けに持ち込むコンメボル・リベルタドーレス 2025
- パウメイラスが敵地で競り勝つ スポルティン・クリスタルはゴラッソー2発も勝ち点を得られずコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ウニベルシダー・デ・チレが前年王者を撃破 ボタフォゴは終了間際に退場者を出すなどで惜敗コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024