
- Selección Nacional de Perúペルー代表

伝説の守護神がアドビンクラを擁護 「プレイオフで負けたことを謝罪する必要はない。人生は続く」
元パラグアイ代表GKホセ・ルイス・チラベル氏が敗退の責任を一身に背負うペルー代表DFルイス・アドビンクラにエールを贈る

▲ 元パラグアイ代表GKホセ・ルイス・チラベル氏はペルー代表DFルイス・アドビンクラに向けて「負けたことで謝罪する必要はない」と擁護した(写真提供:AP)
投稿では、自身の代表引退などにも言及していて、すでに代表チームから一足先に離脱するなどアドビンクラの言動に心配する声が挙がっている。
そんなアドビンクラに、熱いエールを贈る男が現れた。現役時代はキーパーながらフリーキックの名手としても名を馳せた“伝説の守護神”元パラグアイ代表GKホセ・ルイス・チラベル氏だ。
現在56歳になるチラベル氏は、32歳のアドビンクラに向けて次のようなメッセージを投稿した。
「親愛なるルイスよ。貴方は優秀なプロフェッショナル、かつ優秀な男だ。サッカーの試合(大陸間プレイオフ)で負けたことを謝罪する必要はない。人生は続く。サッカーというスポーツがどれほど美しいかは貴方自身もわかっているはずだ。(最も大切なことは)家族と一緒に人生を楽しむことだよ。これは歳を重ねたおっさんからのアドバイスだ」
粋な計らいで励ましたチラベル氏の想いは、アドビンクラに届いているか。
◆ ホセ・ルイス・チラベル
- 本名:
- ホセ・ルイス・フェリックス・チラベル・ゴンサーレス
- 生年月日:
- 1965年7月27日生まれ()
- 出身:
- パラグアイ(ルケ)
- 身長:
- 185cm
- ポジション:
- ゴールキーパー(現役時代)
1980年に15歳で入団した地元のスポルティーボ・ルケーニョですぐに頭角を現し、パラグアイのユース代表にも各年代で招集されるなど若手の頃から代表に定着。1984年にグアラニーへ移籍すると、同年にはサン・ロレンソ(アルゼンチン)に活躍の場を移した。1988年にはレアル・サラゴサ(スペイン)、2000年にはストラスブール(フランス)にも移籍したが、キャリアの大半は南米大陸で過ごし、最も長く在籍したベレス・サルスフィエール(アルゼンチン)では1991年からの約10年間で300試合以上に出場しただけでなく、フリーキックやPKなどで50ゴール近く決めた。キーパーながらシュート精度が高く、セットプレイやPKでは頻繁にキッカーを務めた。元パラグアイ代表。
◆ ルイス・アドビンクラ
- 本名:
- ルイス・ハン・ピエルス・アドビンクラ・カストリヨン
- 生年月日:
- 1990年3月2日生まれ()
- 出身:
- ペルー(エル・カルメン)
- 身長:
- 178cm
- ポジション:
- 右サイドバック
2009年に19歳でファン・アウリッチからデビューすると、すぐにレギュラーに定着。翌2010年にはスポルティン・クリスタルに活躍の場を移し、主力として安定したプレイをみせた。2012年からは外国を渡り歩き、ホッフェンハイム(ドイツ)を筆頭にビトーリア・セトゥバル(ポルトガル)、ニューウェルス・オールドボーイス(アルゼンチン)などに所属。2018年から3シーズン所属したラージョ・バジェカーノ(スペイン)では100試合以上に出場した。2021年7月からはボカ・ジュニオルス(アルゼンチン)で活躍中。ペルー代表。
※ 関連記事
2022.06.14
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 敵地で攻め込みながらもペルーの堅守に手を焼いたセレソン 終了間際に先制して首位を堅守2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 何度も決定機を演出したチリ 78分のゴールはVARチェックの結果オフサイドで勝ちきれず2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 終了間際のPKで均衡を破ったベネズエラが勝って5位に パラグアイは判定を巡って主審に抗議2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- PK失敗もあったエクアドル フェリックス・トーレスの2ゴールで逆転勝利を収めてマイナス勝ち点を解消2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- メッシをベンチからも外したアルゼンチン エンソ・フェルナンデスらのゴールで勝って2位に浮上2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 主導権を握って攻め込んだブラジル ネイマールとホドリゴの2ゴールなどで圧勝して堂々の首位スタート2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ニコラス・デ・ラ・クルスの2ゴール1アシストでチリを撃破したウルグアイが2位で予選をスタート2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アルゼンチンに敗れたエクアドルは勝ち点が-3 その理由は数年前から物議を醸している某選手の問題2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 圧倒的に攻めながらも先制できずにいた世界王者アルゼンチン メッシのフリーキックが決まって白星発進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 後半開始から6秒後にラファエル・サントス・ボレーのヘディングシュートで先制したコロンビアが白星発進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 終始主導権を握って攻めたパラグアイ 数的不利のペルーを相手に決定機を連発するも勝ちきれず2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- FIFAからの要請を跳ね返していたCONMEBOL 来月からの南米予選でもスーペルクラシコは開催へ2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 二度追いつかれてもくじけなかったアルゼンチンがPK戦を制して36年ぶり3度目の世界制覇2022 FIFAワールドカップ カタール大会
- 決戦は日曜日 36年ぶりの優勝が達成される8つの理由をアルゼンチンのジャーナリストが力説2022 FIFAワールドカップ カタール大会